![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月半の娘が離乳食中、スプーンやお皿をつかみたがり、お粥を食べるのが苦手。固形食べさせるのは怖いが、とろとろしたお粥をあげている。どう対応すればいいか悩んでいます。
8ヶ月半くらいの娘の離乳食についてです。
離乳食中、スプーンやお皿をつかみたがり
おとりのスプーンを渡しても効果はなく
お粥の部分を掴もうとしてギャン泣きします。
持たせたらもちろんぐちゃぐちゃで
お粥がのっている部分を鷲掴みです。
水分少なめのお粥は嫌いでまだ結構
とろとろしたお粥をあげています。
つかみ食べをさせてあげるべき…?
と思いますが急におやきなどの固形を
あげて喉に詰まらないか怖くて💦
どのように対応したら良いでしょうか😭
歯は下2本生えてて、上2本は生え始めです。
赤ちゃんせんべいは好きでうまく食べています。
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント
![オリ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オリ子
一口大の食パンはどうですか☺️?
下の子が元々似たような感じで、パンなら自分のヨダレでふやけてました笑
で、BFもガッツリ使いたかったので、パンを摘んでいる隙にスプーンで食べさせます😂
食育的には微妙かもしれませんが、我が家はそれで落ち着いてます!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
同じすぎて思わずコメント📝💧🌟
娘も8ヶ月でスプーン握りたがりです!!!
今朝もヨーグルト食べさすのに使ってたスプーン取られて、ヨーグルト乗ってる側持ったのでぐちゃぐちゃにされました〜🥄💧
うちは朝ごはんが蒸しパン・食パンの白い部分とヨーグルトで固定になってて、蒸しパン・パンの白い部分を自分で掴めるように1口サイズにちぎって食べさせるようにしました!
パン系だったら自分で食べれるかもしれないですね🍞´-
おやつもハイハインとかボーロを自分で掴んで食べてます🌼
おやきは同じように喉に詰まらせたら...って思うとまだ踏み出せず...笑
色々自分で持ちたがったりするので
そろそろにんじんとかさつまいまあたりから掴み食べさせてみよかなって思ってます👏🏼👶🏻
-
ママリ
さつまいま❌ ⇨ さつまいも⭕️
- 5月11日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️!
共感いただけて嬉しいです😭うちもパンがゆ好きなのでやわらかいパンを小さくして試してみようと思います!蒸しパンは赤ちゃん用のものを使ってらっしゃいますか?🥺
さつまいもはふやかしてスティックにする感じですか?🙆♀️✨- 5月11日
-
ママリ
蒸しパンは赤ちゃん用のレンジでできるやつあげてます🫧
WAKODOとPigeonの蒸しパンです´-
Pigeonの蒸しパンはめちゃふわふわです( 笑 )
さつまいもはとりあえず
https://cookpad.com/recipe/2626327
⬆️このURLのやつか、5倍粥やるときに一緒に入れて柔らかくしたやつかなって感じです🍠💗´-- 5月11日
-
はじめてのママリ🔰
詳しく教えていただきありがとうございます😭✨URLまで…!作ってみようと思います🙇♀️!
- 5月12日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️!
パンがゆ好きなので、ぜひ試してみようと思います!うちもBF使いまくりです😂!
小さいパンなら汚れないし、食べてくれてる間におかずも食べてくれたら最高ですね🥺!