![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳半の子供が最近夜中に何度も泣いて起きるようになりました。泣き止むけど、再び泣き始めます。夜泣きではないのでしょうか?同じような経験をした子供はいますか?
3歳半です。産まれた時から寝るのが下手な子でした。やっと夜通し寝たのは2歳すぎてから。それでも3日に1回ぐらいは途中で泣いて起きたりしてました。
ここ2ヶ月ぐらいはほぼ夜通し寝てて、起きたとしても朝方に1回起きるぐらいでした。
それが三日前ぐらいから何回も泣いて起きて... なだめたらすぐ泣き止みます。でもこの時間ぐらいになるともう泣いて「いやああぁ...」って感じで、起きるようになります。
なきつづけるわけじはないので夜泣きではないですよね?同じように何回も起きる子いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ちゃんにい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんにい
まさに昨日同じでした、うちの子は嫌なことが昼間にあったひ(私や旦那に怒られた日)になりがちです
あと暑いとなります
扇風機つけたら止まりましたが、さっきまた言ってました。
寝言でもイヤイヤ期です💦
![Rick](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rick
長男が何度も何度も起きるタイプでした!
4歳頃からやっと朝まで寝るようになって、とても楽になりました。いまは布団に入ったらすぐに寝て、朝まで起きることはありません!
今となっては不眠症だったのかな?病院に行ってみたら良かったのかなと思います。
夜泣きじゃないけど、、大変でした
次男長女がとても楽に思えます
-
はじめてのママリ🔰
朝まで寝る日もちょこちょこあるので病院に行くか悩んでます💦
うちも下の子は朝まで寝るタイプなのでそれだけで育児楽ですよね🥺- 5月11日
はじめてのママリ🔰
嫌なこと...最近保育時間が長くなったからその環境の変化もあるのでしょうか🥲
ねごとでもイヤイヤ期、めちゃくちゃわかります😂
ちゃんにい
寝ながら蹴飛ばしてる時あって
たまに蹴られてイラッとします
はじめてのママリ🔰
分かりすぎます😭😭こちらも眠いしイライラしますよね😭