![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の実家に帰るのが嫌で、義母義父との関係が原因で憂鬱。性格の不一致や過去の話が苦痛で、帰りたくない気持ちが強い。どうしたらいいか悩んでいます。
あー、、明日は旦那の実家に帰る日なんですがもう嫌すぎて帰りたくないです、、🥲子育てで鬱になるってより義母義父が原因で鬱になりそうな勢いです、、
だけどこれ以上実母に迷惑かけられないので嫌でも帰るつもりですが前日になるとすごい嫌な気持ちが増してきます〜😭
旦那の家系みんな性格が変わってて私とはまっったく合わず気を使って生活するのがほんとにほんとにしんどいんです
例えば、義母なんかは厨二病?みたいなところがあります。
サイコパスな私怖いでしょ?的なww私が1番強いから。みたいなとこすごいあって話を極力したくないです
義父はセクハラ関係なく、そーゆう下の方をベラベラ話されて
1番嫌なのはネチネチ過去のことを会う度に言ってくることです。
今回それがあまりにも嫌になり義父と少し喧嘩になって今現在実家にいるって感じです。
なので尚更ほんとにこゆこと考えると帰りたくなくなります。。
どうすればいいですかね、、😮💨ほんとに旦那の家系みんな嫌いです、、w
- はじめてのママリ(1歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
義実家に帰るということでしょうか?
自分のためにも子供のためにも、両実家を頼らず別で暮らすという案はなかったのでしょうか?
ご主人はその事知ってるんでしょうか?💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは貯金なかったですが、義実家や実家に住むのが嫌だったので別で住んでます!
帰りたくない、けど、義実家にお世話になる。のであれば我慢するしかないですよね😭
私もなんだかんだ義実家は好きかと言われれば好きでは無いです。。なかなか好きな人も珍しいんじゃないかなと思います。
友達も嫌々だけど長男の嫁だからと一緒に住んでいますが悩みが尽きないようですね💦
よく頑張ってます。。貯金貯まって離れる時が来るまで、頑張ってください😭🙌無理なら速攻離れましょう。それしかないです🥺
はじめてのママリ
家を出たいのは山々なのですが金銭面的に厳しくもう少し貯金溜まってからという話になり旦那の実家に住まわせてもらってるのですがやっぱり色んなことがありしんどくなってきてます😅
もちろん知ってます、旦那も案の定なにも解決してくれず何言ってもズルズルと自分の実家に居座ってまして
ほんと悩みが尽きないです🥲