
コメント

にこ
娘も生後3ヶ月でアデノに罹り、38.6度までお熱が出てしまい本当に怖かったです💦
その後2回もRSに罹ったりして、やはり上の子いると防ぎようないですよね😩
お大事にしてください♡
にこ
娘も生後3ヶ月でアデノに罹り、38.6度までお熱が出てしまい本当に怖かったです💦
その後2回もRSに罹ったりして、やはり上の子いると防ぎようないですよね😩
お大事にしてください♡
「添い乳」に関する質問
2歳と生後3か月を一緒に寝かしつけるにはどうしたらいいでしょうか? 来月で夫の育休が終わるため1人で2人を寝かしつけることになります。 2歳の子がとにかくヤンチャで、寝る前にひと暴れしてから寝る子です。 今までは…
添い乳沼にハマってしまいました、、 添い乳が楽だと聞いており腱鞘炎になったので夜中のぐずぐず(夜泣きほど激しくなくすぐ寝る)を添い乳で対応してたら夜中のぐずぐずは乳じゃないと入眠しない😂笑笑 ママリで添い乳…
生後8ヶ月の娘がおります。 突然、とゆうかわかっていましたが 卒乳が寂しくてたまらなくなってます。 同じ方いますでしょうか。。 ここ最近は夜間授乳(添い乳)のみです。 夜中、母乳が出てないのか吸ってはくれますが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
別々の部屋で見るわけにもいかず😭
難しいですね🥹ありがとうございます😭
にこ
上の子がマスク出来るのであればしておくとだいぶ違うと小児科の先生が言ってました❤︎
はじめてのママリ🔰
やはりした方がいいんですね😭
次はできる限りマスク頑張ってもらいます😩