![はじめてのままり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コロナ禍で出産時に旦那が立ち会えず、3人目の育休取得に不安。旦那との時間がしんどい。メンタル不安定でイライラ。
2人出産したけどコロナ禍で陣痛の時の付き添いができず出産の直前に立ち会った、そして2人目の時は立ち会い間に合わず1人で出産したような感じ。
もちろん助産師さんはいるから1人ではないけど旦那より助産師さんのが安心感ある笑
旦那いなくてもほぼ1人で出産したと思ってしまって
3人目出産もなんなら陣痛の時の付き添いもなくていい、出産の立ち会いもお願いしてたけど役立つかわかんないから家で上の子達の育児してみてくださいって思えてきた。
旦那に色々腹が立ってきたから育休も取ってもらおうと思ったけど家に毎日いたら余計にストレス溜まりそう。
夜間授乳とかも絶対起きなさそうだし😇😇
育休取ってもらわなくても年子3人育児できるか不安なんだけど、それより3人妊娠出産ってなるのに日々のルーティンとか大変さがイマイチわかってない旦那と一緒に時間過ごす方がしんどいのかな😇😇
3人目の妊娠中がいっっっっちばんメンタル不安定で
イライラが酷い。特に旦那。
なんだかんだ自分でやってきたルーティン壊されるのがイヤなのかな、私。
- はじめてのままり🔰(生後7ヶ月, 1歳11ヶ月, 3歳8ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ルーティン壊されるのイライラするし、1人だけ自分のペースで活動してる大人見るのもイライラしますよね😇
私は2人目出産で乳入院する前に、1日の流れとやる事を紙に書いてドーン!と壁に張り出して「この通りに動けよ!」と言うつもりです😂💓
新生児期の1ヶ月休み取ると言っていますが、1人目の時のような役立たずで終わったらもう本当に無理なので…
出産だけで色々不安なのに、不安要素がもう一つついてくるのが1番ストレスですよね🥲
コメント