

退会ユーザー
かんぽに生まれて1ヶ月で加入しました(*^^*)

かおりん.K
元保険屋です(^^)
生まれてすぐの方が保険料やすいですよ!
会社はソニーかアフラックが返戻率高いです✨
ただ、医療保険つけると掛け捨ての保険料が発生して、全然増えなくなります!
子どもの医療は県民共済月1000円がおすすめです^^
相手の子どもケガさせた時の保障もあり☆

になみ
かんぽ( ̄・ω・ ̄)
ありがとうございます♪

になみ
学資保険は、ソニーかアフラックで、医療保険は県民共済…
北海道なのに県民共済てあるんですか(´・_・`)?保険関係がまったく無知でして…
夫婦2人は、アフラックの医療保険に加入しています(´・_・`)

かおりん.K
各都道府県にあります^^
北海道ってとこ見落としてました💦ごめんなさい💦
http://www.kyosai-cc.or.jp/landing/index_140610.html?Code=111&fjccid=smya1100002

になみ
調べてみましたー(^-^)
大人でも道民共済がオススメ
ですかね( ̄・ω・ ̄)?
夫婦2人も道民共済に変えようか検討中です( ̄・ω・ ̄)
なかなか良い情報
ありがとうございますm(__)m

かおりん.K
個人的な意見なのですが、
大人で共済だけはうちは心配です💦
例えば死亡保障なんですけど、
事故のときと、病気の時で保険金かわるんですよ💦
あと、
貯金充分にあるとか、仕事休んでも他に収入あるってことなら無理に大きなのには入る必要はないですが。。
今後どんな生活したいのか、子ども何人ほしいかで必要な保障額変わります。マイホームの有無とかでも。
そういうのを保険屋さんとかライフプランナーに相談したら無駄のない保険が見つかるはず^^
***********
ちなみに
うちは明治安田のベストスタイルで、入院治療費自己負担全部保障、ガン・6大疾病一時金300万ずつ、障害で働けなくなった時の保障180万/年、介護一時金200万。
ガンの通院、再発も保障。
死亡保障500万
で、今年28歳で見直ししてて、月1万です。
相方も明治安田。めっちゃ前のLAというのに入ってて、月1万。2年前の23歳の時に見直してます。

になみ
やっぱり保険屋に行くのが
ベストか…行こうと悩むんですが中々足が向かなくて…。
マイホームを今年中に、
建設まで予定を組むつもりだし
中々生活も楽ではないので
保険屋さんに行かなきゃ
駄目ですねこれは(._.)(._.)(._.)
旦那の仕事柄、いつ大きな怪我
をしてもおかしくないですし
しっかり保証がされる会社に
加入したいものです( ̄・ω・ ̄)
保険屋さんに行きます(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)♡

かおりん.K
時間かかるし、話も聞きなれないから足が向かないお気持ちわかります^^;
ソニーさんやジブラルタさんはライフプランニングめちゃ得意です^^
一回話きいたら断れないって思う人もいるし、断りにくい人もいますが、聞くだけでも問題ないので聞いてみるといいですよ^^
ぶっちゃけ、国内生保の人はライフプランニングに基づいて提案できる人は多くはないです💦
保障内容でも、保険料でも、ベストなものが見つかるといいですね!
コメント