※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

1歳半前後のお子さんには、豚こまや鶏肉、牛こまなどのお肉を少しずつ与え、慣れたら焼肉デビューがおすすめです。

【1歳すぎに焼肉デビューしたお子さん何食べさせましたか?】

最近はブロッコリーや小さくしたミニトマト、大人と同じご飯をしっかり噛むようになってきたので、家で少しずつ豚こまやホロホロの鶏肉、牛こまなどでお肉も噛む練習を進め、慣れてきたら家族で焼肉デビューしたいなと考えております✨️

なので行くとしたら、1歳半かその手前くらいの時期になると思うのですが、これくらいの年齢のお子さんでも食べれたよ!というお肉の部位やメニューあったら教えてください🙇‍♀️

コメント

ママリ👧👧👦

出先ではないですが、1歳2ヶ月のときに家焼肉して普通に食べてました。
お肉はハサミで小さく切れば全然いけました!
なんでもパクパク食べました。

まる

お店の人に聞いて1番柔らかいお肉(よく行くお店では肩ロースを頼んでます)、
鶏肉があるなら鶏肉もいいですね😌
あとは冷麺とかお茶漬け、白米、サラダなどを食べてました。

はじめてのママリ🔰

小さい頃から連れて行ってましたが頼むのは辛くないクッパとウインナーとかでした🙂
お肉をあげたのは2歳過ぎてからです。
別にこだわりはないのですが本人も満足してたので食べさせてなかったです💦

ぽろママ

薄切りの豚肉、鶏肉、とうもろこし、ピーマン、たまねぎ、白ごはん
でした!
安い焼肉屋さんに行ったら、牛肉不味過ぎたので、まだマシだった豚をあげました😂

deleted user

お肉大好き!なので、ホルモン系以外は基本なんでも食べています😂
噛みきれないもの、辛いもの、生物、過度な味付け以外は1歳半過ぎた頃から何でも食べています😅