※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

生後8ヶ月の赤ちゃんと電車、新幹線に3時間くらい乗って数時間東京へ行こうって無謀ですかね🙃

生後8ヶ月の赤ちゃんと電車、新幹線に3時間くらい乗って数時間東京へ行こうって無謀ですかね🙃

コメント

はじめてのママリ🔰

その子によると思いますが、
個人的には歩き出す前の方が動きやすいので、お昼寝の時間とかうまく調整すればいけそうな気がします☺️☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那の出張についていこうと思ってるんです🥹
    なので2人きりの時間もあるし、あんまり東京行かないしで迷ってて🤣
    たしかに、全然動かないしお昼寝もミルクあげるかなどで寝てくれるのでいいかもですね🥹

    • 5月10日
はじめてのママリ🔰

先日は大阪へ、再来週は名古屋へ連れて行きます🚄

3時間ならギリなんとかなるかと思います😊うちも動かない子なのたまに高い高いしたりお外みたりでなんやかんやで過ごしました!荷物置ける座席取れるといいですね✨

はじめてのママリ🔰

行けます〜^ ^
歩き出したり自我が芽生えてからの方が色々不安です笑😆

みかんかん

5ヶ月、6ヶ月の時に帰省のため名古屋ー東京間を移動しました🚅
耳抜きが上手く出来ないので、最初トンネル通過するたびに泣きましたが
おしゃぶりとミルクでなんとか乗り切りました👍
ねんねの時間に合わせて移動できるとラクかと思います😌

はじめてのママリ🔰

2ヶ月、6か月の頃、帰省のため4時間程かけて移動しましたが大丈夫でしたよ☺️
授乳は新幹線の多目的室でしました。
膝の上でご機嫌でしたよ👶

はじめてのママリ🔰

日帰りで…だと往復6時間は辛いと思いますがお泊まりなら行けると思います😊✨