![popo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもを迎えに行く途中、中学生に道を塞がれた。1人が車に向かって立ちはだかり、イライラした。苦情の電話は意味ない?
子どもを保育園に迎えに行った帰りのことなのですが、ちょうど中学生の集団が帰宅途中でした。
私は車を運転していて、中学生が7人くらい道に広がって歩いていました。徐行して通ろうとすると避けてくれた子もいるのですが、1人だけ道路の真ん中で数秒くらい車の方を向いて仁王立ちしました😅
イラっとしましたが、子どもも乗せていたのでスルーしました。絶対男が運転していたらそんなことしないだろうなぁと思い、後からイライラしてきました。
中学校に苦情の電話入れても意味ないですよね?😮💨
なんかナメられた感じですごく不愉快でした。
- popo
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
学校に伝えてもいいと思いますよ。
昔、母が運転中に、チャリで真ん中を走っている中学生がいて、邪魔だからゆっくり後ろ着いていく感じで走っていたら空き缶投げつけられて、母が激怒しました😡
帰ってから、すぐ中学校に電話してましたよ🌀
ガキが!何しとんじゃ!って感じですよね。
popo
ありがとうございます。
さっき電話入れました😅
週明けに指導しますと言われました。
先生悪くないのに、何だか申し訳ないですが仕方ないですね🥲
はじめてのママリ🔰
確かに先生には、申し訳なくなるけど指導してもらった方がいいですからね!
こちらは、悪くないですよ👍