子育て・グッズ ミルク多めの混合で哺乳瓶を嫌がり、飲むのに時間がかかる。母乳だけでは足りない状況。どうしたらいいでしょうか。 ミルク多めの混合です。 哺乳瓶を嫌がります。 飲ませるのに40分〜1時間かけるとやっと飲んでくれます (結構無理やり) 母乳が出てればいいのですがそこまで出てないので 母乳だけでは足りないです。 どうしたらいいですかね 最終更新:2024年5月10日 お気に入り ミルク 母乳 哺乳瓶 混合 はじめてのママリ🔰 コメント 退会ユーザー 乳首のサイズやミルクの温度などあってますか?😭 5月10日 はじめてのママリ🔰 サイズアップしました。温度というのは、、? 今まではそれで飲んでいたので。 5月10日 退会ユーザー 40分〜1時間かかるのミルク冷めませんか?😭 5月10日 はじめてのママリ🔰 温め直してます。。ギャンギャンで8ヶ月の子の力とは思えないぐらいの威力で拒否してきます 調子いいと15分ぐらいで飲んでくれます 5月10日 退会ユーザー そうなんですね😭 離乳食も食べてる時期だし飲むのに時間がかかる時はもそこまでお腹空いてないのかもしれないですね😭 5月10日 はじめてのママリ🔰 離乳食のあとは特に飲まなくて、飲まなくて大丈夫ですか? 5月10日 退会ユーザー 離乳食は結構食べられてますか?? 離乳食後にご機嫌だったり、ミルクを嫌がるようだったら無理に飲ませる必要ないと思います☺️ 5月10日 はじめてのママリ🔰 離乳食は目安の量より少ないです!あくまで目安ですもんね、食べ終わった後はミルク欲しそうにしません笑 だったら飲ませなくていいですかね 5月10日 退会ユーザー 離乳食後に欲しがらないのであれば飲まさなくてもよさそうです! 大人でも1時間かけて飲まされるってキツイです😭 体重の増減や栄養が心配ならあげてもいいですが飲まない分はもう捨てる覚悟であげましょう🥺 5月10日 はじめてのママリ🔰 わかりました! うちの子、欲しがってるサインとかなくて、こっちからあたえないと飲みません。多分6時間とか放置しないと泣かないので、でもそれだと栄養はとれないとおもうので多少泣いてもあげないといけないのかなってなってます。 5月10日 退会ユーザー 毎回ミルクの時間に同じ量を飲み切るとは限らないので汗をかきやすいお風呂上がりや朝起きた時、昼寝した後などは多めにあげるとかしてミルクの量を調整すればいいですよ👌🏻✨ 5月10日 退会ユーザー 哺乳瓶ではく、ストローマグとかでミルク入れたら飲むかもしれないですね☺️✨ 5月10日 おすすめのママリまとめ ミルク・母乳・薬に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 哺乳瓶・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
サイズアップしました。温度というのは、、?
今まではそれで飲んでいたので。
退会ユーザー
40分〜1時間かかるのミルク冷めませんか?😭
はじめてのママリ🔰
温め直してます。。ギャンギャンで8ヶ月の子の力とは思えないぐらいの威力で拒否してきます
調子いいと15分ぐらいで飲んでくれます
退会ユーザー
そうなんですね😭
離乳食も食べてる時期だし飲むのに時間がかかる時はもそこまでお腹空いてないのかもしれないですね😭
はじめてのママリ🔰
離乳食のあとは特に飲まなくて、飲まなくて大丈夫ですか?
退会ユーザー
離乳食は結構食べられてますか??
離乳食後にご機嫌だったり、ミルクを嫌がるようだったら無理に飲ませる必要ないと思います☺️
はじめてのママリ🔰
離乳食は目安の量より少ないです!あくまで目安ですもんね、食べ終わった後はミルク欲しそうにしません笑
だったら飲ませなくていいですかね
退会ユーザー
離乳食後に欲しがらないのであれば飲まさなくてもよさそうです!
大人でも1時間かけて飲まされるってキツイです😭
体重の増減や栄養が心配ならあげてもいいですが飲まない分はもう捨てる覚悟であげましょう🥺
はじめてのママリ🔰
わかりました!
うちの子、欲しがってるサインとかなくて、こっちからあたえないと飲みません。多分6時間とか放置しないと泣かないので、でもそれだと栄養はとれないとおもうので多少泣いてもあげないといけないのかなってなってます。
退会ユーザー
毎回ミルクの時間に同じ量を飲み切るとは限らないので汗をかきやすいお風呂上がりや朝起きた時、昼寝した後などは多めにあげるとかしてミルクの量を調整すればいいですよ👌🏻✨
退会ユーザー
哺乳瓶ではく、ストローマグとかでミルク入れたら飲むかもしれないですね☺️✨