![ppum6](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体外受精の凍結胚移植についての体験談を聞きたい。自然周期とホルモン補充周期で悩んでいる。アドバイスをお願いします。
体外受精の凍結胚移植の方法について。体験談がおありでしたら聞かせて下さい。
現在、2度の体外受精での凍結胚移植をしました。
毎回どきどきしながら妊娠判定日を迎えてきたのですが、2回とも判定日3日前に出血、、。
もしかして着床出血かも⁈と期待するも、いつもに増しての出血で。。何とか前を向いて進むだけ!と思い次の排卵に向けて前を向うとしています。
(余談となりました、、。)
3回目を迎えるにあたり、
凍結胚移植前の卵胞の排卵を自然に待つ自然周期か、
薬剤を使用してホルモン分泌を再現して移植するホルモン補充周期のどちらでするか。
なやんでいます。
自身は毎月の生理周期もズレることなく、排卵も毎回殆ど同じ周期で迎える体質です。
今までは自然周期で良いでしょう。と医師にも促して頂いてましたが、ありどちらで移植しても確率は変わらないと言われましたが、私が高齢でもあり何だか藁をもすがる思いで…。
体験談やアドバイスがあれば聞かせて頂きたいです。
- ppum6
コメント
![しゅしゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しゅしゅ
私だったらですが
確率をあげるために
ERA検査を含む着床不全検査をしてホルモン補充周期でチャレンジします😌
![楓🌈🕊🕊🕊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
楓🌈🕊🕊🕊
ホルモン数値も問題がないため自然周期ですか?
いつが判定日かにもよりますが、ホルモン補充だと判定日まで(移植10日後)出血することはまったくないのですが、自然周期で判定日3日前には生理始まっちゃう…のは黄体機能不全って可能性もありそうな……って仮定して、ホルモン補充なら移植後からもしっかり黄体補充しますので判定日前に出血ってことはないので、私ならホルモン補充にします!
-
ppum6
ご返答ありがとうございます。
はい、ホルモン数値も問題無いとは言われます。移植前にSEET法も受けて移植しています。
なるほどです。お医者様より詳しく教えて頂けた様な気になります^_^
ありがとうございます!
ご参考にさせていただきます。- 5月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自然周期でうまくいってないなら、ホルモン補充にチャレンジします😃
-
ppum6
ご返答ありがとうございます。
そうですね!皆様からのアドバイスもあり、トライしたいなと思います。
ありがとうございます!- 5月10日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
少し前の投稿にすみません💦
今状況が全く同じです😭
その後どうなりましたでしょうか?
ppum6
ご回答ありがとうございます!
なるほどです。参考にさせていただきます!