
地鎮祭について両親の参加について相談。父の土地で建てるが、両親を呼ぶか悩み、母から父の都合を考慮するように言われた。どうすべきか。
地鎮祭について教えてください。
地鎮祭、両親や義両親は呼びましたか?どういうものでしょうか。
ちなみに私は私の父の土地をもらって建てます。どちらの親も呼ぶつもりなかったのですが、母から父の顔を立てるために父の都合の良い日にすべきだと、日にち変更をすべきと言われ、来ていただけますか?と誘うべきだとお叱りを受けました。。そういうものでしょうか?
- はじめてのママリ
コメント

みい
頂いた土地ならお呼びするか、お声はかけますね!
それでも行かないと言われたら自分達であげさせていただけますって断りを入れます。

キウイ🥝
うちは、土地は購入ですが一応両家両親に声をかけて大人6人参加で地鎮祭しました!✨

ママリ
うちは祖父がくれた土地だったので、気持ち的にも祖父に立ち会って欲しくて呼びました☺️🙌
付き添いがてら母も来てくれて、それならと思い義両親にも声はかけましたが、仕事なので来れなかったです🤔
-
はじめてのママリ
みんなに声かけるの平和でいいですよね!!
- 5月10日

はな
自分で買った土地ですが、援助もらってることもあり両家に声はかけました(援助なくても呼んでたと思います)
ただ、うちの親は拝むの興味ないからって来ませんでした😂
-
はじめてのママリ
拝むの興味ないの現代的でいいですね!笑
- 5月10日

はじめてのママリ🔰
援助(=土地をもらう)をしてもらうとはそういうものだと思います💦
-
はじめてのママリ
そういうものなのでしょうか?父は土地をいくつか持っていて今後売るつもりもなく、私が相続予定でも援助ということなのでしょうか。。
- 5月10日
-
はじめてのママリ🔰
相続予定でも現在はお父様の持ち物なわけですし、みんな何千万って土地代払ってお家建てる中お父さんから土地をもらってる分建物代だけで済むってことですよね?相続予定でも感謝の気持ちはしめすべきかと思います💦ただそうなると、実家は呼んだのに義実家を呼ばないとかなるとまた面倒くさくなるので、両家に声かけるのが1番穏便かなって思います💡
- 5月10日
みい
自分達だけで購入した土地なら自分達だけでやります笑
土地頂くっていうのはいくら親族でも莫大な財産を頂く訳ですから簡単に済ませてはいせないと思います!