※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月の息子がずり這いを始めて1ヶ月経つが、ママのところに来てくれないことが悲しい。眠い時以外にママを求めないので自信がない。他のお子さんはずり這い始めてからママのところに寄ってくるようになったのはいつ頃でしょうか。

ずり這いでママのところに来ず、おもちゃの方に一直線な7ヶ月息子…

ずり這いしはじめて1ヶ月経たないくらいです。
ずり這い始めたらママの方に来てくれると思ってたので悲しいです…
眠い時はママじゃなきゃダメですが、それ以外にあまりママを求められてない気がして、自信なくなります、、

みなさんのお子さんはずり這い初めてどのくらいでママのところに寄ってくるようになりましたか?🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

好奇心旺盛ですね😊我が子もそうでした!ママいらないじゃん!って感じで😂でも今はお家ではママママな1歳2ヶ月に育ちました!笑 変わらず遊ぶ時はママをないがしろにします🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥲✨
    おんなじような感じでその後ママっ子になられたとのこと、我が子も希望が見えました😂

    遊んでる時以外もママのとこに全然こないのですが、はじめてのママリさんちは7ヶ月ごろいかがでしたか?💦

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    呼んだりしたら振り向く程度でした!気が向いた時来てくれる感じでしたね😂今はよんでもないのにきます!性格もあるので全然心配ないです☺️☺️

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えてくださってありがとうございます!!うちも読んだら振り向く程度で…😂もっと積極的に来てくれてもいいのよという感じです…涙
    今可愛すぎますね❤️☺️
    ありがとうございます、安心して見守りたいと思います✨

    • 5月9日
deleted user

上の子は0歳の時全くでした 笑
1歳超えて最強の後追いが始まりました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    最強の後追い可愛い😍✨教えてくださってありがとうございます✨
    私が近くにいても寄ってきたりせず、顔見てニコッとするだけで、おもちゃ一直線なのですが、こんなものなんでしょうか😂

    • 5月9日
ママリさん🌴

こんにちは、うちの子もおもちゃ一直線で全く私の方に来ず、おいでと呼んでも来ません😭その後いかがですか?😭悲しくてどう過ごせばいいか分かりません、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありうございます!
    ずり這い卒業しハイハイになったら、後追いが始まりましたよ!
    最初はニコニコついてくる感じで、少ししたら泣きながら着いてくる感じになりました!

    私もその頃悲しくて,自分居なくてもいいんじゃないかと鬱になりかけました…
    ずり這いしたては、やっと動けるようになって、ずっととりたかったおもちゃのほうに自分で行けるのが嬉しかったのかな?と思います。ママはいつも当たり前の存在だから、おもちゃよりはわざわざ近寄らなくていいかな、みたいな感じだったのかなーと勝手に思ってます😅

    • 7月16日
  • ママリさん🌴

    ママリさん🌴

    ありがとうございます😭😭

    ずり這い2ヶ月やってるのにいまだに私のところにはこないので違和感しかないです…😭

    ずり這いどれくらいやられてましたか?

    • 7月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね、ママはいつもそばにいてくれる安心感なのですかね…!
    ずり這いは1ヶ月ちょっとしかしなくて、あまり距離が進まないままハイハイになりました!ずり這いはぎこちなかったですが、ハイハイではどこでも移動してきます!

    • 7月17日