※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
イクミリ🌿
妊娠・出産

出産後、パート復帰を考えていますが、保育園か仕事を先に見つけるか悩んでいます。アドバイスをお願いします。

7月に出産予定です!
年度末に仕事を退職して、今は専業主婦をしています。
子どもが産まれてから、早くて1月からパートで仕事をしようと思っています。
認可が入れない可能性があるので、今年度いっぱいは無認可でも考えています。
遅くても来年の7月には働きたいと考えています!
その際、仕事を見つけるのが先か、子どもを預ける保育園を見つけるのが先かわからなくて😵‍💫
アドバイス頂きたいです🙏

コメント

ママリ

私も妊娠中に仕事を退職して1歳になる頃に働き始めたくて、役場で相談したら1歳児クラスならどこかしらの保育園には入れるとのことだったので、なるべく希望の保育所に入れるように仕事をまず決めました!
住んでる場所によると思うんですが、仕事が決まっても預けるところがなければ働くことができないので住んでる所の待機児童なんかをまず確認した方が良いと思います🥲
融通が効く会社なら保育所が決まり次第内定しますというところもあると思うので仕事を探しながら内定してくれそうなところがあれば相談してもいいかもしれません☺️

  • イクミリ🌿

    イクミリ🌿


    わぁ!たくさんアドバイスありがとうございます🥺🫶
    うちの近くの保育園はもう0歳児埋まっちゃったみたいです😮‍💨どうやらまだ産まれていない子の入園が決まってるだとか😨みなさん行動が早い😱
    私も保育士として働いていましたが、私の住んでる街は割と入りやすいと思いますがやはり冬にかけて埋まっていきますね😅無認可は毎年割と入れると聞きます🤔!
    そんな優遇が効く会社あるんですね🥺仕事決める際に聞いてみます!
    ママリさんは妊娠中に保育園見学とか行きましたか?🤔

    • 5月9日
  • ママリ

    ママリ

    遅くなって申し訳ありません😭
    産まれてない子の入園も決まってるんですね💦
    入りやすいのであれば先に仕事を見つけてもいいかもしれませんね!
    私が住んでいるところは保育士さんは人が足りてないので優先的に保育所入れると効きました☺️
    保育園見学は行ってないです🥲
    私の市は大体住んでるところの近くに入れるのが普通みたいで、知り合いも通っていたので近いところから希望書きました💦

    • 5月11日