
幼稚園のママ友について悩んでいます。仲良いママ友が少なく、グループに入りづらい状況。2人のママ友が話しているところに入るのは躊躇しています。皆さんはどうしますか?
幼稚園のママ友について
年中の途中までフルタイムで働いていたので、それまではママ友の交流がほぼなかったのですが、
下の子の産休育休で普通の時間にお迎えに行くようになりました。
年長になっても話せるママさんは数名、幼稚園外でも約束して遊ぶのは1人だけです😓
お迎えの時や幼稚園が終わった後の園隣の公園で遊ぶ時などが少し苦痛です💦
仲良いママさんが1人いても、そのママさんが私がほぼ話したことのないママさんたちと話していたり輪になっているともう入れません😓
入ってしまったところで、その周りのママさんたちからしたらお前だれ?って感じになりますよね、、💦?
みなさんならどうしますか?
あと、2人ママさんが話していて、1人は話したことあるけどもう1人とは話したことないママさんだったら皆さんは話しかけますか?
私は色々と考えてしまって、その2人が園外でも遊ぶくらい仲良かったら私が入るのは申し訳ないとか思ってしまいます😓そこまで考えず入って行ってもいいものなんでしょうか💦?
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 6歳)

ちくわ
私はそもそもママ友作りたい!って感じでは無いので
基本子供達が遊んでる姿かわいいなーって思いながら見てます。
お迎えの後30分から1時間近く公園で遊んでますが
ママ友と話す時もあれば話さない時もあります。
輪に入りたかったら話しかけますし、1人でも平気なら話しかけずに子供見ときます😊

退会ユーザー
お前誰?とはならないですが、〇〇組の〇〇です。とかの挨拶はして欲しいかな?と👍
仲良くなりたいなら話しかけた方が良いキッカケになりますし、別にいいや〜って気持ちなら輪に入る必要は無いと思います💡
あと、2人で話してる所に私はわざわざ行かないです💦

はじめてのママリ🔰
輪に入って仲良くなりたいなら自分からはじめまして。〇〇の母です。などの挨拶は必要かなと思いますかね。。。
どの子のお母さんかな?知らないなーってなると思います😅
話してる最中に知らないお母さんが割り込んできて、話し出すし、挨拶も特になくて、え?何この人...ってなりました😇
コメント