※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

ミシンでの物作りをされているハンドメイド作家さんいらっしゃいますか?😊色々お話聞かせてください🙇‍♀️

ミシンでの物作りをされているハンドメイド作家さんいらっしゃいますか?😊
色々お話聞かせてください🙇‍♀️

コメント

♡♡

はい!🙋‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!😊
    何を作って売ってらっしゃいますか?
    あとミシン始めてからどれぐらいから作家始められましたか?🥹

    • 5月9日
  • ♡♡

    ♡♡


    ドール服や子供服、入園グッズなどを作っています😊

    趣味からスタートして始めてから2年ほどで販売開始しました🙌

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ドール服!🪆良いですね✨
    下世話なお話で申し訳ないんですがちなみに月どれぐらいの稼ぎになりますか...?🥹💦

    やはり2年ぐらい頑張らないとクオリティが心配ですかね💦

    • 5月9日
  • ♡♡

    ♡♡


    本業が正社員なので合間でやっておりまして、少ない時は2-3万、2-3月など多い時は30-40万くらいの利益でした!

    今はハンドメイド作家さんも多いので値段上げると購入者も減りますし、値段下げれば利益も減るますし、ライバルも多いので難しいですよね😣💦
    ターゲットを一見様顧客にするのかリピーター率にするのかにもよりますし、日々頭抱えてます🫠

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正社員で働かれてる上にそれ、、すごすぎます😭✨👏
    めちゃくちゃ作って売れたんですね!
    ちなみにオーダー制とかでしょうか?🥹💦

    そうなんですよねー、色んなすごい人がいるから自分なんて...と思いつつ夢を持ってしまいます😂
    ターゲット層考えるのも悩みますね🤔💭

    • 5月9日
はじめてのママリ🔰

はい🙌
ミシンでのハンドメイドで販売してます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    何を月どれぐらい販売されてて、売上は大体おいくらぐらいになりますか...?🥹
    下世話な質問ですみません💦
    あと、ミシン始められてからどれぐらいから作家さんになりましたか?☺️

    • 5月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供服をメインに制作していて、余ったハギレで子供用の雑貨も制作してます😊
    オーダー制作なので時期によりますが平均で4-6万くらい、繁忙期で10万を超えるくらいでオーダーストップしてます💦
    子供たちがまだ小さく、制作中も構ってちゃんで邪魔されることが多いので寝てる時間しか作れないのがネックです😂
    子供たちだけで遊んでくれるようになればオーダー制限かけずにもっと作れそうな気がしますね✨

    ミシン歴だけだと学生の頃から好きで家庭科クラブ、家庭部に在籍していたくらいのレベルでした🙌
    社会人になってからは一切ミシンに触れず、約十数年後出産してから押し入れに仕舞いっぱなしのミシンを出して子供服を作ったのがハンドメイドのきっかけなのでブランク明けだと1-2ヶ月ですぐ販売開始しましたね🤔

    • 5月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど〜!
    確かに10万ぐらいまででストップしないとってなりそうですね💦
    私も今趣味で娘の服とか作成してますが、できる時間はお昼寝後小一時間とかぐらいでなかなか😂💦
    ちなみに何着ぐらい売れてその金額になったのか伺っても良いですか...??

    そうなんですね!
    昔からされてたのならブランクあっても勝手がわかるので良いですね🥹

    • 5月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が制作してるのがお遊戯会やハロウィンなどの衣装系なのでヘアアクセサリーやバッグ、スカート、ズボンだけだったりもしますが洋服だけでいうと平均約20着、繁忙期が約40着くらいになります🙌
    これに+‪αで雑貨が売れる感じですね🎵

    ブランクは案外大変なものでボビンの糸掛けすら向きが合ってるか確認したくらいど忘れしてましたよ😂
    趣味程度の売上を少しずつ貯めて、ミシンを新しく新調してからは割と本格的に販売してるので学生の時にもっと真面目に勉強しておけばよかったと後悔しました💦
    分からないところは本やYouTubeで学びながら試行錯誤してます😅

    • 5月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう特別な時の衣装って、とっても可愛いの欲しくなりますよね〜🥰
    しかし20から40着...!
    1着作るのに1日ほどかけてる私からしたらすごすぎます😂👏
    ちなみに雑貨はシュシュとかスタイとか、そういうものでしょうか?🥹

    そうなんですね💦
    私は家庭科の授業でやったことあったレベルだったので全くもって0からのスタートでした🤣
    少しずつ貯めた売上金を本格的なミシンにそれを目標にするのとても良いですね...!
    学生の頃勉強しとけば良かった、は結構皆思いますよね😂

    • 5月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね✨
    シュシュ、おむつポーチ、母子手帳ケース、移動ポケット、ベビーリュック、GPSのポーチ、キーケースetc…
    雑貨系はその時に「久々にこれ作りたい!」と思ったものを作ったりしてるので範囲は広いです🤣

    私の周りの作家さんは皆0スタートで独学がほとんどですよ✨
    中でも近所にドッグランが併設してる国営公園があるので犬服のハンドメイド作家さんはイベント出店する度に羨ましいくらいめちゃくちゃ売れてます❣️
    話を聞いたら独学と仰っていたので、はじめてのママリ🔰さんもこれから頑張ればいけますよ💪✨

    • 5月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々作られてますね🥹✨
    何度も質問すみません💦ちなみになんですが制作時間ってどれぐらいかかりましたか?☺️💦

    犬服、普通のお店じゃあんまりって私も思ってたので確かに需要すごそうです✨🐶
    愛犬にかわいい服着せてあげたいですもんね🥰
    私も頑張ってもっと制作して上手になったら少しずつ販売開始してみます🥹💓

    • 5月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    制作時間はものによりますね💦
    簡単なスカートやパンツなら1時間くらいで出来ちゃいますが、オーダー指定のデザイン(大体がワンピース系)だと6-7時間は掛かっちゃいます💦
    最初の頃はもっと時間が掛かってたので原型からのアレンジにだいぶ慣れてきたんだと思います😅

    • 5月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    スカートはまだ作ったことないんですがパンツは簡単なものならあります!
    1時間でできるようになると良いですよね😊
    アレンジできるの、素晴らしいです🥹✨

    • 5月11日