※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝返りをするようになってから涎が増え、顎が荒れています。ワセリンを塗っていますが、寝返り中は涎が垂れることがあります。この症状の予防方法を教えてください。

寝返りをしだしてから涎の量が格段に増え、顎があれてしまってます😓どう予防したらいいのでしょうか。
今はワセリンを塗ってますが…

ちなみに寝返り中は涎が垂れっぱなしなんですがそんなもんですか?

コメント

なーちゃんママ

うちもよくビチョビチョです。
確かに寝返りの体勢が1番垂れてくるかもですね🤣

皮膚科で顔に荒れたりしたら塗る薬を常備しておいて、お風呂後と朝にたっぷり塗ったりしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ステロイドのですか??

    • 5月9日
ねむママ

我が子も寝返りしだしてから口周りが荒れて、4つほどできものもできてしまいました。

風呂で顔を洗う際に、泡をパックのようにつけて少し置いておいて(その間に体とか頭洗って)から流すと言うのを3日ほど続けたらだいぶ改善されました。
あとは、日中1、2回濡れたガーゼで顔を拭いてから、ベビーローション塗ってます。

うちは今の所寝返り中は口から涎でっぱなしですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    凄い!ついつい手間で…ささっと部分的に拭いちゃいます😓
    泡パック?とか参考にさせていただきます!

    • 5月9日