※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

横浜市金沢区で妊婦健診を受ける病院を探しています。かなこレディースクリニックと泉福レディースクリニックについて情報やエコー写真の写りについて教えてください。他におすすめの病院があれば教えてください。

妊婦健診の病院について質問です。
現在、旦那の転勤のため横浜市金沢区に住み始めたばかりです。最寄駅は金沢八景駅です。

出産は地元に里帰りする予定です。

妊婦健診の病院を迷っています。
候補としては
・かなこレディースクリニック
・泉福レディースクリニック    です。

こちらの病院を受診したことのある方がいましたら、どんなことでも良いので情報を教えていただきたいです。
また、エコー写真の写り(3D、4Dなど)も教えていただけたらありがたいです。

また、他にもおすすめの病院等ありましたら教えてください。

よろしくお願いします!!

コメント

おかかうめ

同じく妊婦健診迷ってる者です🙋

かなこレディースクリニック、先生はいい方ですが
文庫の院では4D対応されていないです。(みなとみらいの院は対応してます)

泉福レディースクリニックは実際に伺ったことはないですが、口コミが………なので、避ける方向です。。

初回は区外ですが、こちらで教えていただいたサンマタニティクリニックに行ってみるつもりです!
その際の雰囲気次第ですが、無痛希望なので市大附属病院のお世話になる予定です。
(4Dはやってないみたいですが)


第一子の時は里帰り分娩だったので、磯子区の「磯子悠クリニック」のお世話になりました。
諸々クセのある一面もありますが、4Dエコー対応でスマホで動画を撮らせて下さいますし(無料)
産院へ転院する前最後の検診で泣くほど信頼関係が築けました。笑

産後、金沢区内で引っ越して通院が難しくなってしまいましたが、引っ越してなければまたお世話になってたと思います。
八景からだと遠いですが、ご参考まで。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貴重な情報ありがとうございます!
    サンマタニティクリニック、磯子悠クリニックは初めて聞いたのでさっそく調べさせていただきました!
    4Dエコー対応で動画も撮れるのは良いですね。車で通える距離なので、候補にしたいと思います!

    • 5月10日
あーみん

金沢区住みの者です!

おかかうめさん同様、私も検診は磯子悠レディースクリニックにお世話になってました!
先生が良くも悪くもハッキリ言ってくれる人で、すごく親身になってくれて良い先生です!
受付の方も親切丁寧でした!
ただ駐車場がないので、電車で行くか近くのパーキングになります。
私はスーパーにとめて、検診後に買い物して無料にしていました。笑

出産は横浜市大附属病院にお世話になりました!
里帰りとのことなので、市大病院は近くても選択肢にないと思いますが…

知人が医療関係でクリニックに詳しく、泉福レディースクリニックはオススメしないと言っていました…
口コミと同じ感じらしいです💦
その知人に勧められて磯子悠レディースクリニックに行っていました!

色々分からないことだらけで大変だと思いますが、少しでも参考になればと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貴重な情報ありがとうございます!
    あーみんさんも磯子悠レディースクリニックだったのですね!
    ホームページを見たら自費診療と書いていたのですが、金額はやはり高いですか?💦

    泉福レディースクリニックの情報もありがとうございます。辞めておこうと思います😅

    • 5月10日
  • あーみん

    あーみん

    金額は5,000円くらいだったかと思います!
    妊婦健診だと相場くらいじゃないでしょうか…?
    母子手帳もらって、補助券使えるようになれば差し引かれますが…!

    初期検査は20,000円と少し高めではあります💦
    ただ、他のクリニックではやらない細かいところまで検査してくれるので、多少高いとは聞きました!

    曖昧ですみません🙇‍♀️
    参考になれば幸いです。

    • 5月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます!
    県外からの引越しのため、初期検査等は終わってるので、金額もそんなに高くなさそうですね!
    受診してみようと思います😊

    • 5月11日
ちゃんママ

知人がかなこレディースクリニックで
妊婦健診受けてたそうですが
悪い所はないかな〜と言ってました!
私は磯子区の磯子悠レディースクリニックに
妊娠前からずっとお世話になってます!
先生も看護師さんもとても優しくて
内診もエコーも丁寧です✨

1人目は金沢区の南共済で普通分娩で
2人目は金沢区の市大にて無痛分娩しました!
南共済は費用も高いし
助産師さんの感じも…でしたが
市大は無痛でも安く感じたし
産科の先生も助産師さん達も
とても良い人ばかりでした🌸

投稿からお日にちあいてますが
住み始めたばかりとの事で
少しでも金沢区の情報を
お伝えできれば…と思い
コメントさせていただきました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2つの病院の情報が知れて、とてもありがたいです🙇🏻‍♀️
    ちゃんママさんも磯子悠レディースクリニックだったのですね!先生たちも優しく、丁寧と聞いて安心しました😌

    引っ越したばかりでわからないことだらけなのでとても助かりました。ありがとうございます😭

    • 5月13日
はまっこ

私はかなこレディースクリニックをおすすめします!
妊娠初期まではかなこレディースクリニックでお世話になりました。わたしも金沢八景に住んでいるので、横浜南共済病院の方が近く、分娩先に選んでからは南共済で検診を受けましたが、不安になった時にはかなこ先生に診てもらってました。そんな時も嫌な顔せず親身に相談にのってくれる優しい女医さんです。
4Dエコーは他の方が書いていらっしゃるように金沢文庫ではやっていませんがみなとみらい院でやっていて、他院にかかっていても診てくれます。私は気づいたのが遅く、30週くらいで行ったのでギリギリ見えるかくらいでしたが写真も動画もたくさん撮ってくださいました。データはアプリから後日ダウンロードとなります。

金沢八景は京急線の快特が止まるので都心までも比較的早く行けますし、海が近く風光明媚です。
野島公園では夏にはバーベキュー客で賑わいますし、海の公園はお散歩に最高です。