※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園年中の個人面談で、担任の先生に聞くべきことは、トラブルや友達関係、身支度や給食の食べ方、文字の読み書きの進捗です。

保育園年中 個人面談

今日担任の先生と面談をします。
みなさんならどんなことを聞きますか?

今考えているのは、
・お友達とトラブルは無いか(たまに乱暴な所があるので)
・仲良しのお友達はいるのか
・自分の身支度にかなり時間がかかるが園ではどうか
・給食の食べ方(家では何度注意しても食べ方が汚いので)
・文字の読み書きは園でもやっているのか(最近急にひらがなが読めるようになってきたのでどうなのかな?と思い)

コメント

ママリ🔰

うちも今日です!
友人関係、気になることは無いか、言葉や理解、癇癪、ですかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですね🌟
    癇癪、思い通りにならないとすぐフンフン言い出すのでどう対応してるかなど聞いてみようと思います!

    • 5月9日