コメント
はじめてのママリ🔰
中耳炎疑惑があれば小児科ではなく耳鼻科にいってます😃
うちも1度なってからは2年くらいは頻繁に繰り返してます😂
はじめてのママリ🔰
中耳炎疑惑があれば小児科ではなく耳鼻科にいってます😃
うちも1度なってからは2年くらいは頻繁に繰り返してます😂
「夜泣き」に関する質問
上の子2歳児、7歳児と生後1ヶ月の女の子を ほぼワンオペしてます。 夜下の子が泣いて起きたら2歳児の子が 娘が退院して帰る時までなかった夜泣きが発動。 パパっ子なのですがその時はママじゃないと って感じで🍼あげたり…
頭痛が波があれど連日ずっとあって痺れもたまにあるし、娘のおそらく夜泣きが始まった対応で寝不足...ということで昨日はガッツリ寝かせてもらえたのですが...! 結果的に離乳食作り出す時間が遅くなり、作ってる途中で…
子供2人いますが2人ともパパっ子で私いらないんじゃないか、母親として何か致命的にかけているんじゃないかと自己嫌悪が止まりません。 上の子は赤ちゃんのときからパパでした。一歳代のときはパパがお出かけするたびに…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
yn26yn
耳鼻科なんですね!
今日は、とりあえず小児科へ行ってみます!
熱なければ保育園行けますかね?💦慣らし保育中なんですが、行かせるか行かせないか迷ってます😓
はじめてのママリ🔰
小児科で軽い中耳炎だから様子見といわれましたが、翌日発熱して耳鼻科へいくと感染起こしてるから鼓膜切開しましょうとなったので中耳炎は耳鼻科にいくようにしました😌
3歳くらいまでは年中中耳炎だったので発熱しなければ普通に登園してます😊
yn26yn
そうだったんですね💦
耳鼻科、次あったら行ってみます!
さっき小児科行ったら中耳炎にはなっていませんでした!ただ、私が昨日耳掃除した際に耳の中を傷つけてしまったみたいで血が少し出てたみたいです😢それで泣いてたんですかね…可哀想なことをしてしまいました😢
年中中耳炎というと、風邪引いたら中耳炎になっていたんですか?😣癖になっちゃうんですかね?😨
熱なしだと行かせて大丈夫なんですね!良かったです😮💨