※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

死産経験者が陣痛が弱いことで無力症の可能性について心配しています。妊娠検査や手術の必要性について相談したいが、次の受診まで先があります。経験者のアドバイスを求めています。

流産や死産を経験した方、または無事出産された方の中で
陣痛が弱かった方、無力症と診断を受けた方いらっしゃいますか?

私は死産を経験していますが、その時の
陣痛がかなり弱くて
我慢できる程度の腹痛、って感じでした。
200gに満たない子を出産でしたが、
先生が言うには普通の出産も
小さな子の出産や死産でも
陣痛の痛みはそんなに変わらないから
痛みが少ないなら無力症の可能性もある
と言われました。

その後まだ妊娠出来ていないので検査はしておらず、
妊娠出来たら検査して無力症であれば
手術も必要かもしれないけど
今の所問題ないと思う、今回の死産とは関係ないと思う、
と言われたんですが無力症なのかな…と心配です。

今の時点で検査する術はないのでしょうか。

ちなみに最近初めて不妊治療クリニックを受診
し始めたところなので、今後相談してみようかなとは
思っているんですが、次の受診までまだ先なので
経験ある方いらっしゃいましたら教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は後期流産した際にまだ陣痛も来ていないタイミングで既に子宮口が2センチ開いていました。先生には頸管無力症の可能性があると言われました。

その後検査はしていません。次の妊娠でその事を産院の先生に伝えたのにスルーされ、結局14週で胎胞脱出しかけてなんとか縛れて無事でしたが完全に医療ミスの対応でしたよ😅

妊娠していなければどうにもならないので、妊娠後に細かく頸管長を診ていくのではないかなと思います。

同じ産院で診てくれるのであれば大丈夫だと思いますよ。