※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半の朝ごはんについて、しらすごはん40g、食パン10g、バナナとキウイ50g、豆腐の味噌汁60g(うち豆腐50g)を考えています。

1歳半の朝ごはん、どう思いますか?

・しらすごはん40gぐらい
・食パン10gぐらい
・バナナとキウイ合わせて50gぐらい
・豆腐の味噌汁60gぐらい(うち豆腐50g

コメント

あちゃママ

トータルで160グラムほど食べれてるのですね。
保育園ではお昼ご飯は200〜250グラムみたいなので朝ごはんと考えたら良いのではないのでしょうか?
栄養はバランスがハナマル!と言うわけではないかもだけど、息子はバナナしか食べない日もあります🤣
心配で一度保育園で相談したことありますが、朝だから好きなもの食べたいし、食べたくない時とあるよねと息子に微笑みかける先生を見た時、そうだよな…と思いました。
大人だってそんな日あるし、栄養は保育園で取ってるし、1日のトータルで栄養素見たらいいかと思ったら楽になったと言うか…。

それでちゃんと大きく育ってるならいいのではないでしょうか?

ママリ

元々少食でそれじゃないと食べないなら良いと思いますが、野菜が少ないかな?というイメージです🤔

みぃー

昼と夜が分からないので何とも言えないのですが、
朝早く保育園へ行っていたら時間がないので、朝ご飯はアンパンマンパンだけみたいなことはしょっちゅうありました😅

3食ともそんな感じなら、野菜が少ないとは思います。ご飯ももう少し食べてもいいかと思います。