4ヶ月の娘が日中ほとんど寝ており、朝起きる時間を改善したいと相談中。夜はスムーズに寝るが、昼過ぎに元気になることも。起こしてもすぐ寝る状態。朝の起床方法についてアドバイスを求めています。
もうすぐ4ヶ月になる娘
日中は起きている時間がとても少ないです。
母乳以外は寝てます、起こしてもすぐ寝てしまいます。
昼過ぎに少し元気になりますが、夕方も寝てしまったりします。
夜は21時に寝るようにしていますが、スッと寝てくれます。
朝きちんと起きるようにしたいのですがどうしたらいいのでしょうか?
- あめた(5歳2ヶ月, 8歳)
コメント
はーたん
同じくらいの息子がいます。
ちなみに夜はぐっすり寝ますか?
初ママ💓
毎日同じ時間に起こすようにしてみえますか?
うちは日中あまり寝てくれません😨
-
あめた
起こす時ってどうすれば起きてくれますかね?
だっこしたりツンツンしたりしても起きないんです😨- 3月31日
-
初ママ💓
うちは普通に布団から出すと起きますがねぇ...
それしても起きないと難しそうですね😫
乳加えさせても飲み始めたりしませんかね?- 3月31日
-
あめた
暇さえあれば寝てる旦那に似たんでしょうか・・・(笑)
お乳くわえたらくわえたで寝落ちしますってました😨
今頑張ってツンツンしたり体コショコショしたりしてますが起きません😭😭😭😭- 3月31日
あめた
夜はぐっすり寝る時もあれば3時間おきに起きることもあります。
はーたん
ツンツンしても起きないと言うことは、もしかしたら昼夜逆転現象なのかな?と思いました。
4ヶ月からの生活リズムは一生を左右するらしいです。
夜寝てるので問題ないとは思いますが、もし昼が本気寝で、夜が昼寝感覚だとあまりよくないかも知れないので、朝は決まった時間に起こした方が良いかもしれませんね(^^)
あめた
ありがとうございます!
頑張って起こしますれ