コメント
ママリ
人工授精はタイミング法と、妊娠確率変わらず6-10%くらいなので
体外にステップアップしても良いのでは…と思ってしまいます…
費用がかかりますが、限度額申請と保険適応で負担少なくできるかと思うのですが…いかがでしょうか
ママリ
人工授精はタイミング法と、妊娠確率変わらず6-10%くらいなので
体外にステップアップしても良いのでは…と思ってしまいます…
費用がかかりますが、限度額申請と保険適応で負担少なくできるかと思うのですが…いかがでしょうか
「卵管」に関する質問
卵管造形をして、左側つまっていた(先だけ通ってる) 右側は通っていました。 その後、人工授精をして14日目に陽性 18日目に陰性でした…(化学流産) 卵管造形後 何回で妊娠 無事に出産できましたか💦?
卵管造営したことがある方卵管造営の検査代いくらくらいかかりましたか? 通っている不妊治療専門のクリニックで4ー5万の言われ高いなと思ってるんですが、保険適用の場合は6000円くらいとネットで見たんですがこれが相場…
先月初めて人工授精しました。 が、今日生理がきたのでリセットされ 何回人工授精して体外受精へステップアップしようか 悩んでいます。 欲を言えば今回で妊娠したかった、、、 でも現実はそううまくはいかないよな。と …
妊活人気の質問ランキング
ままりんぐ
ですよね…
人工授精3回やってダメなら夫は一旦諦めると言うか、ち塗っと妊活ストップスルー?って感じで…
でも今年36なんでそんな余裕ないよーーーーと思いながら…