子供が甘やかしすぎていることに後悔している方がいます。同じような経験をした方やアドバイスを求めています。
自分の子がわがままで甘かしすぎてしまったなって後悔している方おられますか?
5歳です。(中略)
4歳少し前くらいに、あぁ、なんだかうちって甘やかしすぎてるみたい と気づいてそこから ダメなものはダメ!をできるだけ貫いています
でも完全にできるわけじゃないです、疲れている時などはむりだったり、今日はもういいか、、と「ママ疲れてて遊んであげられないから今日だけだよ、、」(ゲームなど)とか「じゃああと少しだけね、、」(公園)みたいな感じでやってしまっています
お金関係のことだけは、本当に良くないって聞くので、泣き喚いても、(泣き喚いたら買ってもらえると思わせちゃいけないんだ!)と最後まで貫いています。
同じ様に後悔してる方いますか?5歳から躾ってもう間に合わないよな、、、ってずっと絶望しています
2.3歳の子にしつけるべき事をしないで、成長してしまった気がします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
みなさんのなかにも、投稿者さんのようなお悩みを抱えている方がいるかもしれません😌
同じように悩んだ経験がある方や、今まさに悩んでいる方に向けて、共感の気持ちや優しいアドバイスを「回答」していただけるとうれしいです✨
みなさんからの温かいコメントをお待ちしています。
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
🌸投稿の主旨に反する回答やママリコミュニティガイドラインに反する回答は、運営事務局にて削除する場合がございます。
- ママリ公式
はじめてのママリ🔰
こんばんは(^^)決して遅くないと思いますし、甘えるってとっても大事なことだとも思います。なぜ「甘やかしすぎ」と思われたのかわかりませんが、子どもはた〜〜くさん甘えることを覚えてから頑張ることを覚えるみたいです(いつでもママには甘えられるって精神の安全基地があるから失敗恐れずチャレンジできる)
疲れてるとき、自分に体力ないときは子どもの甘えというより私が文明の力やお助けアイテムに頼らないと限界が来てしまうのでテレビやお菓子も使い所だと思って私は頼っています(^^)
無理されすぎないでくださいね(^^)
さんじーず
私は逆で、特に長男は小さい頃からわりとタイムスケジュールを組んでしまっていたり、すぐにダメダメ言ってしまったり親の都合に合わせてしまったこともたくさんあり、後悔しております。
もっと甘やかせてあげれば良かったと。もっと寄り添ってあげれば良かったと。
なので、しっかり甘やかせてあげれていたのは羨ましいです😌
素敵じゃないですか🥺💓
たくさん甘やかせてもらった分、愛情溢れる子になるはずです☺️❤️
ちょっと逸れてしまいましたが💦
お金のことに関してはしっかりと貫き通されてるということで、そういうところでされているならいいかなと思いますよ😊
ナツメ
我が家も3歳まで一回も怒ったことがなく、甘やかしまくったせいか
少し怒ったり強い口調で注意されるだけですぐ泣いてしまう打たれ弱い子になってしまいました…とても後悔しています
-
寝るの大好き
そういうのは、ほんと子供によるというか、本人の元からの資質によるところが大きいので、そんなに自分のせいだと思わなくていいと思いますよ。
そういう子は、他の人にも優しくできるでしょうし。- 5月15日
ichi5an
なんでも我慢する子になって欲しい訳では無いと思います。
ただダメだと聞かせておさえつけることはできるかもしれませんが、何が良くて何がダメで自分で判断できたり、親や人の気持ちが理解できるようになって欲しいんだと思うので、ちょうどそういうのもわかる歳だと思うから、甘やかす時も理由を話してあげられるといいと思います。
今は私も忙しくて少しの時間だけゲームしててくれるかな?だけど目が悪くなるのが心配だからしてはいけない時は聞いてやめようね。など。
お風呂のお湯を出して遊んでたら、パパが働いてくれたお金が使われちゃうんだよね、やめとこうなどとうちの4歳も言います。
わからない時期にそこまで話す必要も無いから今まで甘やかせてあげられたのはとてもいいと思う!これからそういうお話もできるんじゃないかなぁと思います!
ぱんだ
同じくダメなものはダメ!としつつ甘やかしてたかなと方向転換したのが5歳過ぎた頃です☺️
甘やかすというか、子どもの意見を言えるようにと育てていたら、いつの間にかわがままに育っていて、癇癪を起こせば親も言うことを聞くと思われてたかも…🫢‼︎
となり、年長さんの1年間で園の先生と協力してもらい、家庭の状況を伝えつつだいぶ成長できました🤗
小学校に上がる前に色々と学ばなくてはいけない社会性とか失敗とか、むしろ今のうちにたくさんしておいて、親子で成長していけたら良いと思います。
偉そうなこと言ってますが、中間反抗期なのか小学生のいまも大変で親子で成長途中ですが😂
ママだって人だから疲れるし、頼れるものは頼っていいと私は思います。
遅いも早いもなくて、その子の特性もあると思うし、気付いた日が吉日✨でいいんじゃないかな〜と🤗
私も目の前のことで精いっぱいでしたが、あまり思い詰めず、長い目で見て1ヶ月、半年、1年スパンで成長していけたらいいかと思います😊
お互い子どもに目を向けて頑張っていますよ✨
子どもと向き合って戦ったり、試されたり、日々気疲れしてしまいますが、たまには自画自賛しつつ、こちらでグチを吐きつつ😂成長を喜べる日を楽しみに歩んで行きましょう🥹
結花ママ
あまり小さなうちから厳しく躾をすると
親に服従する子が育つそうです。
と言ってもダメなものはダメと
どう教えれば良いのかまったくわからず、
来週、「生き抜く力をつける 褒め方、叱り方」高濱正伸の講習を受けます。
本当にどうしたらいいかわかりませんー
ふくろう。
もうすぐ6歳の子供を育ててます🍀
うちもそんなもんですよ。
ゲーム用のタブレットは20時で使えないようになってますが、YouTubeはテレビと連動なので好きな時間まで見てます😱
そのせいで寝るのが遅くなったりなどしてます😇
起きるのもギリギリで保育園に行くのもバタバタです(笑)
公園だって帰るよと言ってもまだ帰らない!!と第一声に出てきます👀💦
その際はじゃああと○回遊んだらねと約束しても守らない事も少なからずあります💡
その際はパン買い行こうやおうち帰った時に食べるお菓子買い行こうなどものでつる事もあります🫠
でも、自分では甘やかしすぎてるなぁ等は思ってないです。
何だったら毎日怒りすぎて子供の寝顔見ては今日も怒りすぎてしまった…と反省する事の方が多いです😭
下の子は今年3歳ですが躾ける事も絶賛イヤイヤ期中で宥める、子供の考えに向き合う事が最優先になってしまってます😳
具体的に甘やかしすぎたと思うのはゲームや公園だけですか?そのくらいなら全然大丈夫だと思ってます🙆♀️
えま
うちは、甘やかしてます。もうすぐ6歳。
逆にちゃんと満たされると、欲しがらなくなります。
大切にしてることは、約束を守ること。
例えば何かを欲しがって、今日は買えないとする。
今度買う。は使わない。
具体的な時を約束して、必ず買う。
もしくは、これは買わないよといって、理由を言う。その代わりこれ買ってあげる、はしない。
私の気分や、疲れ具合でルールは変えない。
ゲームやテレビ、スマホは1人で見せない。これはおススメします。
何か見てる横でコメントしながら一緒に見る。
1人遊びの時間に家事をする。
すると、ゲーム、テレビに執着なく、お母さんと話をするのが一番になってきます。
子供はすぐに癖付きますが、逆をいえばすぐに矯正可能です。
いまからでも、お母さんのルールをゆるーく決めて、その緩いルールは、必ずまもる、にしてみては、どうでしょうか。
泣かなくても話せばわかってくれる、今じゃなくても必要な時には必ず貰える、そばにいてくれる、が理解できると、欲しがったりわがままが減りますよ。
でも、泣き叫んだり、わがまま言えることは素敵なことと思いますけどね、それだけのエネルギーと情熱と、自分の欲がわかってるってことですから!
しゃん
うちは、逆に厳しくしてしまって後悔しています😱
5歳といえどもまだまだ小さい…分かってないこと多いし甘えたい盛りですよね💦
うちの長男はすんごく甘えるタイプで、社会に出たら(家庭から出たら)困るだろうことが多すぎて。小さい頃は癇癪も酷く、躾をしなきゃ!しっかり話をしなきゃ!話したら分かってくれる!と信じてだいぶ厳しくしてました。
でも、最近夫から「社会性は社会に出たら勝手に学んでく。自分で気づくからまだ言ってもわからない時期にそんなに厳しくする必要ない。逆に心の成長は今しかできない。小さいうちに心を満たしてあげることが大事なんだ」と聞いて、すごく納得しました。(本からの知識らしいですが)夫も小さい頃厳しくしてしまったと後悔していて、二人で最近は「気持ちに寄り添ってあげることが大事だね」と行動してます。5歳からでも今が一番若い!明日より今日、気づいた時から始めればいいと信じています✨
とは言っても自分が疲れてたり、ホルモンバランス崩れてたり、と気持ちに寄り添えるコンディションが整ってない時もありますが💦私も日々格闘してます😅
ナサリ
躾も年齢によって変わってくる部分もあるので遅いと言うことは無いと思います。
5歳なら大人の言うこともだいぶわかっているし自分の言いたい事もたくさん出てくると思います。
甘やかしは良くないと聞きますが、甘えさせるのは子供の自己肯定感も養えるので子供の気持ちを受け止めつつ躾けるべき事は躾けていけば良いと思います🙂
ガチャピン🔰
うちは、私がそこそこ怒ります。ダメなものはダメだと伝えます。
旦那が甘やかす事が多々あるので、私は、普通にダメなものはダメ、でも良いことや自分で考えてできた事、頑張った事などは、たくさんたくさん褒めたり一緒にそれは良いことだったよ!と喜んだり、オーバーリアクションくらいで、わかりやすく拍手をしてあげたりしています。
あと、躾は、得に人との関わりの中で非常識である事は、やはり、小さなうちからマインドコントロール…ではないですが、しっかりと伝えていって、習慣化させる。早いうちから慣らしていった方が良いのかなぁなんて考えています。
余談ですが…今テレビでも有名な占い師さんが、パパとママが一緒に甘やかすと、必ずグレると言っていたのを見て、自分は子供にだめなことはしっかりダメだと伝えて行くことを貫いていこうと思いました(伝え方もあるかと思いますので、そこはご判断かと思います。)
まま
うちは甘やかしてますね。服は着させるし、靴も履かせて園から出ます。
双子の兄が足が悪いため👎手がかかるのでついつい、弟はその続きで甘やかしてます。スマートホンも見せますし、YouTubeも見ます。マイクロにハマってまして、30分するぐらいですが。楽しいみたいで困り果ててます。
コメント