![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義両親と同居中。義母が家を留守にするため、義父の世話も私がしている。洗い物やゴミ捨ては義父がしてくれるが、料理だけ私が担当。子供の世話と家事でストレスを感じることがある。家事に関して不満はあるか。
義両親と同居している方、家事担当はどうされていますか?
私は国際結婚をして海外に住んでいるのですが
住む前に義母には義父のご飯は私が作るから、私は子供の面倒を見ながら私と旦那の分をしてねと言われていました。
ですが実際に住んでみると義母は仕事で家におらず週末から火曜日に帰ってきます。旦那も仕事の関係で週末のみ帰ってくるので実質わたしと義父と(週に3.4回義母も)くらしています。
義父は一度病気にかかり今は仕事をしていない状態です。
なので義母が忙しいのもわかるのですが、なにもいわずなぜか自然と義父のご飯も私がしています。
義父は俺は洗い物担当と言って率先して洗ってくれるのですが洗った食器を拭いてと頼まれ、本当に洗い物だけをする感じです。あとはゴミ捨てもしてくれるのですが、なぜかいつも強調して料理作ってくれたから洗い物は俺がするよといってきます。
心の中では本当に"洗い物"しかしてないやんとイラッとします。
2ヶ月の子供をみながら海外生活というのと、実家から離れて家事に余裕がないのかイラっとしてしまうことがあります
本当に小さなことなのですが😭
みなさんは家事担当、またそれについて不満などはありますか?
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
完全に分けてました!
食事も掃除も洗濯も☺️
ただ、今、義母が入院中なので全て自分でしてます❣️😌義父はお礼にとお金を渡してくれます!
はじめてのママリ🔰
完全に分けるの羨ましいです🥲
それにお礼のお金も頂けるなんて!
それなら私も頑張れそうなのに…🤣