 
      
      仕事で休まないといけないとき変わりのひと探すのって接客では普通ですか?
仕事で休まないといけないとき
変わりのひと探すのって
接客では普通ですか?
- ままちゃん(3歳3ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント
 
            退会ユーザー
コンビニでバイトしている時はそうでした💦
 
            みみみ🇲🇽🇯🇵
何個かバイトしましたが基本そんな感じでした🥹
- 
                                    ままちゃん 探し方としては 
 グルチャがあるのですが
 そこできくかんじですか?- 5月8日
 
 
            退会ユーザー
今まで飲食店でいくつかバイト経験ありますが、一度も探したことないです!
- 
                                    ままちゃん 休むと言って終わりですか? - 5月8日
 
- 
                                    退会ユーザー はい、休みますと連絡して終わりです!代わりを探すのは店長がやれば良いと思いますけどね。笑 - 5月8日
 
- 
                                    ままちゃん こどもが感染症になり 
 昨日も休んだんですが
 店長に連絡しても無視されて
 今日は休みだったんですが
 明日シフト入ってて
 無視されたので今回は
 グルチャに連絡したんですが
 入って2ヶ月くらいの同じレベルくらいのおばちゃんに交代要員探しましたかと返事が来てら- 5月8日
 
 
            はじめてのママリ🔰
普通ではないです‼︎
色んな接客業、販売業で働いてきましたが代わりを探せと言われた事は一度もないです!
- 
                                    ままちゃん 休む連絡して終わりですか? - 5月8日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 休む連絡して終わりですね☺️ - 5月8日
 
 
            ままり
うちの旦那カフェ店長ですが、バイトさんから休む連絡あると自分がほかの人に電話で連絡して頼んで、出れる人いなければ休日出勤してます。休み無くてかわいそうです…。
熱が出て休むって電話きたら、今回はいいけど次からは自分で代わり探してねっ、て言ってました。
私は介護ですが代わりは探さないで良いです。ほかのスタッフも同世代で、子供の熱とかはお互い様なので、人手足りなくても出勤してる人でカバーしあってます。
- 
                                    ままちゃん 誰もいないと自分が最終的に 
 なんとかしないとですもんね
 変わり探すにしても
 どうしたらってなりますよね🥲- 5月8日
 
 
            ママリ
同じ職種でもお店のルールで違うと思います💦
同じ接客業ですが前のお店では
探すように言われて
今のお店は出勤している人でカバーします
- 
                                    ままちゃん 確かに店によって違いますよね🤔 - 5月8日
 
 
   
  
ままちゃん
いま飲食なんですか
そう言われましま。
探さなくてもいい触手って
なんですかね