※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆ(*´∀`)
子育て・グッズ

授乳間隔が広がってきた2ヶ月の赤ちゃん。3時間おきに授乳すべきか、欲しがるまで待ってもいいか悩んでいます。成長に追いつけず戸惑っています。

もうすぐ2ヶ月になる
娘がいます!
完母で育てていますが、
最近授乳間隔が
昼間もあいてきました。
あくときで4時間以上
あいたりします。
そんなもんなんですか?
オッパイを欲しいと
泣き出さなくても
今までどおり
3時間おきぐらいには
あげたほうがいいんですかね?
それとも欲しがるまで
あげなくていいんですかね?
日々子供の成長が早すぎて
私のほうが
ついていけてません。笑

コメント

kumi

私の娘もそうでした。
夜泣きも全くせず
特に夜は授乳間隔が
すごくあいていました!
看護師さんには赤ちゃんのペースに
合わせてあげていい。と
言われたのでそのようにしてました!
ですが、外出した際などは
水分補給も含めてこまめにあげていました。

こつづみ

1ヶ月検診の時に体重増加が順調なら3時間ごとの授乳はしなくて良いですって言われましたよ(´◡`)

あゆ(*´∀`)

ありがとうございます!
そうなんですね(^-^)/
ならお腹すいたと言われてからあげようと思います❤︎
確かに水分補給としては必要ですね!外出したときはオッパイあげるタイミングとか大変なのであげてなかったです(゚⊿゚)
気をつけます!

あゆ(*´∀`)

ありがとうございます!
そうなんですね(*´∀`)
あたしも一カ月の時に聞いとけば良かったです✳︎
参考になりました❤︎