※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しゅったんママ
子育て・グッズ

息子がテーブルに登る行動について心配しています。このような行動は一般的なことなのでしょうか?どうやって止めるべきか悩んでいます。

息子がいきなりテーブルの上に登るように
なってしまった(´×ω×`)これは誰もが通る道
なのでしょうか?ダメな事なので言い聞かせて
やめさせるしか方法はないですよね…?

コメント

❣️ゆう❣️

10ヶ月位から登ります💨
ソファー前のサイドテーブルは登って顔から落下し、流血してケガをして危ないので撤去しました。
言葉が通じるようになるまでは、登りそうですよね💦💦

  • しゅったんママ

    しゅったんママ


    回答ありがとうございます♪

    怪我しちゃったんですね( ´›ω‹`)💦

    息子はテーブルに足かけて
    何回も登ろうとしてて
    今日いきなり登るようになって
    しまって注意しても登るので
    困ってます(´ω` ; )
    確かに言葉理解出来るまで何回も
    登りそうですね…

    • 3月30日
くまうさぎ!

うちはソファに登りたがります😅😅

前はソファに登って、そこからテーブルに登ってきました😥(笑)

  • しゅったんママ

    しゅったんママ


    回答ありがとうございます♪

    起用なお子さんですね( *˙0˙*)
    小さい子は高い所に多分
    興味あるんですよね(^_^;)?

    • 3月30日
deleted user

うちの子供も少し前にテーブルに乗るのがブームでした😅
私が子供の頃もやっていたそうなので、通る道なのかもしれません❗
でも毎回ダメ!って怒ってたらやらなくなりました😄

  • しゅったんママ

    しゅったんママ


    回答ありがとうございます♪

    やっぱりどこのお子さんも
    やっちゃうんですかね(^_^;)?

    私も根気強くダメって教えて
    やめさせようと思います!!

    • 3月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    何度もやるので根気強くです!!頑張って下さい!!

    うちはテーブルは登らなくなった次にソファーに登るようになりました。降り方だけ注意してたらそれもわかってきたようです😌

    • 3月30日
  • しゅったんママ

    しゅったんママ


    ありがとうございます!
    頑張ります(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

    言い聞かせてたら子供でも
    ちゃんと理解してくれますもんね♪

    お互い育児頑張りましょう♡

    • 3月31日
とらきち☆

うちのこもつかまりだちのときに乗ろうとしてたので、何回も注意したらそれからは乗らなくなりましたー!

今の時期は怒りすぎても、まだそんなにわからないのでやめなければひたすら言い聞かせるしかないみたいです😅


うちのこは、隙を見てテレビの裏に入ろうとするのですが
「ワンワン消すよ!」っていうと慌てて出てきます😅

いないいないばあの力はすごいです。

  • しゅったんママ

    しゅったんママ


    回答ありがとうございます♪

    分かるまで言い聞かせるしか
    方法ないですよね(´×ω×`)
    私も根気強く言い聞かせて
    やめさせようと思います!!

    分かります!息子もいないないばぁ
    大好きでグズグズの時でも授乳中でも
    ワンワンの声聞いたら釘付けです( ̄∀ ̄)笑

    • 3月30日
こってぃ

登ります。楽しいんですよね。少しスリルがあるのも子どもながらに新鮮なんだと思います。
ただダメと言っても、??なので、ここは食べるところだから登っちゃいけない、とか…きちんと理由をつけるといいと思います。どんな小さな子でもきちんと話せば分かります(๑′ᴗ‵๑)

  • しゅったんママ

    しゅったんママ


    回答ありがとうございます♪

    皆登っちゃうんですね( ´›ω‹`)
    私も注意する時ここはご飯食べる
    ところだから登ったらダメだよって
    言って言い聞かせてました!!
    子供に真剣に言い聞かせれば
    理解してやめてくれますよね(*^ω^*)?

    • 3月31日
  • こってぃ

    こってぃ

    辞めてくれます!お母さんとお父さんは登らないでしょ?とか…。段々知恵がついて来て、こちらの顔を見て「オレ登るけどいい?」みたいな振りもしてきます。入っちゃいけないところとか触っちゃいけないところとかも同じです…なので、そこは登っていいんだっけ?と声かけるようになりました。
    その代わり…電気を消すのは息子の仕事にして、抱っこして消させてあげています。

    • 3月31日
lelouch*

つかまり立ちを始めた頃から登ろうとしてましたが、その度にここはご飯食べるところだからダメだよ、と言っていたら登ろうとしなくなりました。
何も言わずに好きにさせてたソファには登ります。
1歳ならもう言ってること分かるので、きちんと言い聞かせた方がいいと思いますよ。

  • しゅったんママ

    しゅったんママ


    回答ありがとうございます♪

    私も同じ注意の仕方してます( * ˊᵕˋ )
    今日やり始めた事なのでやめるまで
    同じ事言ってやめさせようと思います!!

    • 3月31日