
コメント

もな💅🏻
4人もいるならお下がりあるでしょうし、ギフトカードや現金が無難ですね。

唐揚げ
4人目でお祝いしなきゃいけないんですか?😂
2人までで勘弁してほしい💦笑
現金が1番有難いと思います。
それかオムツとお尻拭き!笑
-
はじめてのママリ🔰
私が知り合ったのが、3人目が産まれたあとで、夫は今までお祝いした事無かったそうです😇😇
めちゃくちゃお世話になってるご夫婦なのに申し訳なさすぎて…💦- 5月7日
-
唐揚げ
うちの夫は友達と相談していて、1人目は5000円で、あとはなしでいいよねーみたいな感じてやってましたよ!!
なのでうちも2人目の時は友達関係全くなかったです。
自分の友達もみんな、初めての子の時にやったことでお互いにーってやっていて、もし50まで結婚しなかったら別で奢るってゆってありますwww
そういう話もしないんですかね?😂笑
お世話になり過ぎているなら、お祝いしたいですね!!
現金プラスママにお疲れ様〜のホットアイマスクとか、癒しグッズもいいかなと思います!!- 5月7日

3兄妹ママ
私が次男を産んだ時は義妹から西松屋のギフト券、親戚からユニクロのギフト券をもらいました。

SAHO
現金が1番嬉しいかもです😍ただ、子どもにではなくお母さんお疲れ様でした!ってことで、スープストックとかのレンチンご飯もらったのとか嬉しかったです!
はじめてのママリ🔰
やっぱり現金やギフトカードが無難ですかね💦
ありがとうございます♪