※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ママ友に夜泣きの話をしたら、夜泣きがないことを指摘されて不安になった。夜泣きがないと問題があるのか心配。

ママ友と夜泣きの話になって、「そう言われるとうちの子達夜泣きなかったかも。」と話したら、「それはおかしい!!発達大丈夫?!」と言われました…😅
ビックリしたんですが、とりあえず、「特に指定されたことはないですよ。勉強は得意じゃないですけどね。」と答えました。
夜泣き無いとなにか問題があるんですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

こないだ友だちと集まって3人中1人は夜泣きあり、2人は夜泣きなしでした!
皆んな賢く育っていますけどね☺️👍

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    夜泣きない子もいますよね✨
    どうも夜泣き無し=有り得ない!らしくて😅
    余程大変だったんだろうな〜と思うことにしておきます😂

    • 5月7日
ハナハナ

私も夜泣きなかったと母から聞いてますが、特に問題なく生きてます。
人の子に、「発達大丈夫?!」と聞いてくる人の方が心配です。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    そうですよね。私もビックリしました😅💦
    世の中色んな人がいるんだな〜と思っておきます😅
    夜泣きは発達に関係ないですよね😊うちの子達もすくすく育ってくれてるので成長を見守りたいと思います✨

    • 5月7日
ゆき(o^^o)

うちもなかったです。
2週目から9時間寝る子でした。
起こすのが大変でした。

起きている間中、抱っこの記憶もないし。。

mii

うちも3人ともなかったです😳

おかしくないし
発達大丈夫?って失礼すぎません?🫠

  • ママリ

    ママリ

    失礼ですよね😅私も「え?!」と思ったんですが、まぁ特に問題なく育ってるしなと答えときました。

    • 5月7日
ツー

「発達大丈夫!?」って言うあんたこそ、言って良いか発言を吟味出来てないみたいだけど、大人の発達障害なんじゃないの!??大丈夫!?って思いますね😂😂

  • ママリ

    ママリ

    もしかしたら、そういった面が苦手な発達障害?がある人なのかもしれないですね。普通そういう事聞かないですよね😂

    • 5月7日
ママリ

そのお友達、価値観、偏見凝り固まってて、今後が心配ですね😅
うち、上の子は夜泣きあったけど、下の子はなかったですよー!

ママリ

うちはがっつり発達障害ですが
夜泣きばりばりありましたよ😂

よく反抗期がないと心配みたいなこと言われたりするので(それも根拠ないですが)そういうイメージなんですかね
発達大丈夫!?はよくそんなこと言えるなって感じですが💧

はじめてのママリ

うちは双子でしたが全然なかったです。
失礼ですね