
子供たちが巣立った後の生き方に不安を感じています。趣味はあるが、自分の生きる意味や幸せは子供たちにあると感じています。夫は自分勝手で、子供たちが巣立った後の自分の在り方について悩んでいます。
子供たちが巣立ったら何を楽しみに生きていけばいいか分からない…
早くから子育てしてて、特にやりたい事もないままアラサー🥲
セルフネイルしたり、お菓子作りしたり、ゲーム好きでやったり、色々ちょっとした趣味?のようなものはあるけど一番の生きる糧というか自分が生きる意味、幸せの源動力は子供たちにあるんです。
旦那は自分のことしか考えてないし…子供たちのように可愛げがあるわけではないので今はあまり眼中になく😂
決して夫婦仲も悪くなくむしろ4人目を作ろうか話してるくらいなのですが…
とにかく子供たちが巣立ったり大きくなってしまったら、自分はどうなってしまうんだろうという不安があります🥲
- はじめてのママリ🔰
コメント

ベビーラブ
ペットですね😊
上の子が寮に入ってしまってさみしくて、ハムスター飼いはじめました!

はじめてのママリ
わかります🥲
21から子育てしているのですが、40代で手が離れて何をしたらいいのかわかりません😂
なので3人目がほしいです😂
辛いことも大変なことも沢山あるけど、子育てしていたいです🥹
-
はじめてのママリ🔰
同じく21から子育てして、子育てしてたい子供が可愛いという一心で3人目を20代後半で結局産みました。
それで私も満足するかな?と思ったのですが、違いました🥲
産まれてくる子も、成長した子も、どの子もなんですが子供たちが想像の遥か上を行く可愛さで、4人目を考えて、欲しいと思ってます🥹
3人目を産んだ感想としては、大変さはアリんこレベル、楽しさや幸せが何倍にも返ってきました🥲
なのでやっぱり子供ってすごいな、可愛いな、私が幸せをもらっている側だな、と再確認してます😭- 5月7日
-
はじめてのママリ
私も産むとしたら20代後半になりそうなので、4人目願っちゃうかもです😂
2人目ですら大変って思えてないのに、3人目想像したら悶絶してます😭あーーお金さえあれば何人でも欲しくなりますね😭
成人した後のことはもう何も考えたくないレベルで寂しいです🥲- 5月7日

mama👦🏻👦🏻👦🏻👶🏻
子どもたちが巣立ったら夫婦で旅行三昧予定です🤭💓
趣味も一緒なので、巣立った後のことを夫婦でほぼ毎日妄想してます😂それもまた楽しいです 笑
4人目妊娠中なのでまた少し先延ばしになりましたが、子育て楽しみつつ将来も楽しみにしてます‼︎
はじめてのママリ🔰
ペット!それも良いですね🥰