
コメント

はじめてのママリ🔰
最低限の医療保険でよかったでしょうか?県民共済は月2000円から入れます😊去年は少なかったですが、3割くらいの割戻金が返ってくることが多かったので実際はもっと安く済みます。
若い方でしたら掛け捨ての医療保険でもう少し安いのあるかもしれませんが🤔

はじめてのママリ🔰
わたしは掛け捨ての医療保険で、メディケア生命の医療法権に28才時点で加入してます。
3000円弱くらいの内容です。
はじめてのママリ🔰
最低限の医療保険でよかったでしょうか?県民共済は月2000円から入れます😊去年は少なかったですが、3割くらいの割戻金が返ってくることが多かったので実際はもっと安く済みます。
若い方でしたら掛け捨ての医療保険でもう少し安いのあるかもしれませんが🤔
はじめてのママリ🔰
わたしは掛け捨ての医療保険で、メディケア生命の医療法権に28才時点で加入してます。
3000円弱くらいの内容です。
「保険」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
maman
ありがとうございます。
掛け捨てだと安いのもあるのでしょうか?甲状腺の治療を20の頃からしており今も通院生活をしています。そこが気がかりで💦
でも私死んでも義実家裕福だし、とりあえずは今子供達をしっかり育てたいが強くて自分は後回しです😇もし病気になっての通院費や癌の可能性もでてくる病気でもあるので掛け捨てでも安い保険がありがたいです😥
はじめてのママリ🔰
わたしは最低限=県民共済の認識だったのですが、ママリ見てると同じ金額くらいで民間の保険入られてる方も結構いらっしゃって、若いタイミングで入ると安いと聞いたことあるので、それくらいで入れる保険もあるんだと思います🤔
通院生活されてるんですね!持病があると、下記が告知事項になってたので、もしかしたら県民共済は難しいかもしれませんね😂↓
過去5年以内に、同じ病気やケガで治療終了日までの期間が1年以上の入院・通院による治療をしたことがあります。
最近保険の窓口に行ったんですが、告知事項なしの医療保険のパンフレットも置いてあったので、そういうところに相談してみるのもいいかもしれません!