![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中よりも産後の方がメンタル安定と聞いていたが、実際は妊娠中がボロボロで泣いていた。産後は娘が可愛くて落ち込みは少ないが、イライラはしやすい。
妊娠中より産後の方がメンタル不安定になるっていろんな人に聞いてたのでかなり身構えてましたが、私は妊娠中の方がメンタルボロボロでしょっちゅう泣いてました😂
元々めちゃくちゃ豆腐メンタルです🥹
産後は娘が可愛くて仕方なくて、泣いてる姿すら可愛くて、寝不足でも自分の時間が減っても、今のところメンタルの落ち込みはほとんどありません!イライラはしやすくなりましたが…笑
皆さんは妊娠中と産後ってどちらがメンタル不安定でしたか?2人以上お子さんいる方は毎回違ったりしましたか?
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
妊娠中の方が赤ちゃんが目に見えないし色々いろんなことが不安でたまりませんでした😣生まれてからの方がメンタル的には大丈夫でした😆
![でん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
でん
私は圧倒的産後でした!
もう産後1〜3ヶ月ぐらいは、夜になるのが怖くなって、すごく不安になります🥺
何しても楽しくないし、赤ちゃんの泣き声が恐怖に感じることも‥
それは3人産んでも同じでした😅
2人産んでたら大丈夫だろうと私も思ってたし、周りも3人は孫のように可愛いって言ってましたが、そんなこと一切あらずでしたね💦
ホルモン恐るべし‥と思いました。
産後6ヶ月なりましたが、メルタル的には落ち着いてきたように思います。
でも、体力的に本当に毎日しんどくて、若いうちにたくさん産むべきだと痛感しました🥲
2人目と3人目の回復や日々の疲れが全然違います😇
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!それは大変でしたね😭やっぱり人それぞれですね💦
本当ホルモン恐るべしです!
私もあと数年若かったらなぁと良く思います🥹- 5月6日
![⭐︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⭐︎
3人ママです👩
1人目は、初めての妊娠、出産でどんどん変わる体型と産後の痛みと初めての子育て、慣れない環境などで情緒不安定でした…😂自分が2人いる?!っていう感覚でしたw
2人目は、妊娠中も多少イライラとかはしましたが、上の子も見ながらの家事育児だったので、慣れなのかわかりませんが精神は1人目の時よりは安定していました。ただ、産後の子どもが2人の家事育児のルーティーンが慣れるまで大変でした😅
3人目は、妊娠も慣れたもんで精神コントロールもプロ並みで、➕上2人がいるので
家事育児もこなし、不安定になることはなかったです!が、育児家事をして動きすぎたせいか、3番目は早産で
その時だけ自分を責めて不安定になり泣く日々が続きましたが、今はスクスク元気に育っています☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
私はまだ今回が1人目なのですが、妊娠中は初めてのことだらけでおっしゃるように本当不安だらけで情緒不安定でした😂
上の子がいると、家事育児が忙しくて気が紛れるのはあるかもしれないですね!
産後はたしかに、今までの生活のルーティンとは変わりますもんね💦
3人もお子さんいらっしゃるの本当に尊敬です✨- 5月6日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!わかります!私もそうでした🥺胎動少なかったりしてめちゃくちゃ心配になったり、予定日超過しまくって誘発分娩になったりで不安でメンタルボロボロでした😂笑