※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

コンビニの休憩は、シフトによって13時や14時など決まっています。

コンビニで働いてる方、休憩ってどんなタイミングですか?

私は飲食業ですが、シフトが組まれていて、13時休憩や14時休憩とその日によって必ず決まっています。
コンビニはどんなシステムですか?

コメント

ゆり

うちの所はシフトが固定されています。休憩が必要なほど長時間働いている人はほぼいないです…だいたいみんな3時間から5時間くらいですかね。
社員さんは休憩とってますが、バイトで休憩とってるのは夜勤くらいだと思います。夜10時から朝6時までの夜勤で、1時間くらいの休憩を分割でとってるみたいです。

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます。もしその夜勤の人が休憩をとるとなれば時間も固定ではないってことでしょうか?分割でとるにしても暇な時に自由にとるって感じですか?

    • 5月6日
  • ゆり

    ゆり

    夜勤経験ないので聞いた感じですが、多分そうだと思います!夜間は途中からワンオペなので…
    うちのバイト先は朝勤、日勤1、日勤2、夕勤、夜勤ってかんじです。日勤で8時間勤務できるかは微妙です…あまり長時間勤務させない方針なのかもです。

    • 5月6日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。隙を見てちょこちょこ休むのも休んだ気がしないですよね😥ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月6日
はじめてのママリ🔰

オーナー次第だと思います。
私がいたところは8時〜17時の日勤の人が10:30から1時間休憩のみでした。
休憩の後が長くてきついって言ってました。

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます🤗10時半から休憩じゃあとが長くて嫌ですよね💦オーナー次第なんですね。ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月6日