※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
納豆
子育て・グッズ

補助輪自転車の練習を始めたのはいつからですか?他の子はどのくらいでチャレンジしたか知りたいです。

年長なんですけど
補助輪自転車いつから練習始めましたか?
うちの子まだなんですけど…笑
皆さんどのくらいでチャレンジしたのか聞きたくて🧸⸒⸒

コメント

ひよこ

今年の3月に2日間つきっきりで練習やって補助輪とれました!

  • 納豆

    納豆

    おー!
    凄いですね👏
    お子さん、頑張りましたね🥰

    • 5月6日
re.mama

年中の春に練習始めてその日に取得しました^ ^

  • 納豆

    納豆

    おー!凄いですね👏👏
    未だに、長女は三輪車乗ってます笑笑

    • 5月6日
しみこ

年中の夏に補助輪付き自転車を買い、少しずつ少しずつ練習し、年長の秋頃には補助輪なしで乗れるようになりました🚲

  • 納豆

    納豆

    うちの子もきっと少しずつじゃないと乗れたいタイプだと思います💦
    早めに買って頑張ります🔥

    • 5月6日
あき

1年ぐらい前から始めたものの嫌がってほとんど乗らない状況だったのですが、4月にしてみたら何故かあっさり乗れました😂

  • 納豆

    納豆

    それはそれで凄いですね👏
    乗れるようになって良かったですね🥰

    • 5月6日
ミッフィ

自転車は持ってないのですが補助輪付きは4歳なかばくらいに交通公園で特に練習なしで乗れるようになりました😊

  • 納豆

    納豆

    凄いですね👏
    うちの娘もこれから買って練習頑張らないとです💦笑

    • 5月6日
はじめてのママリ🔰

うちは子供二人いて、子供を見て思ったのですが、補助輪の練習をするより、ペダル無しの自転車から練習する方が早く自転車乗れるので?!って思いました!
うちは補助輪自転車は買わずにペダル無しから自転車乗れるようになりました!

本人の意欲的な問題もありますが、上の子は3歳で自転車乗れるようになりました😳

  • 納豆

    納豆

    確かにそうですね!
    補助輪に慣れるとナシで乗れるようになるまで時間かかりそうですよね〜

    3歳で!?凄いですね👏
    ほんとに凄いですね🥰

    • 5月6日
はじめてのママリ🔰

年少の頃に補助輪とれました。
近所の公園では1年生くらいで練習してる子結構いますよ☺️

  • 納豆

    納豆

    そうなんですね!☺️
    これから頑張りますか〜笑

    • 5月6日
あづ

補助輪付きは2人とも2歳半からです🙋‍♀️

お友達は年中にはほぼみんな補助輪付き乗ってて、年中の途中で補助輪外れる子が半分くらいでした😌

  • 納豆

    納豆

    お〜👏
    凄いですね🥰

    自分の時、どーだったかなって思うと
    補助輪なしで庭で泣きながら練習した記憶しかなくて笑笑
    いつから乗り始めたってけ?っと思いまして💦

    • 5月6日
  • あづ

    あづ

    私自身は年長スタートでしたよ😂
    1年生の夏休みまで補助輪外せなくて、友達がみんな自転車乗ってるのに1人だけ走って公園行ってました(笑)

    • 5月6日
  • 納豆

    納豆

    可愛いです笑🥰

    • 5月6日