
幼稚園と保育園を間違える人が多い。自分も保育士だが、幼稚園と間違われることがある。訂正するかは個人の自由。
幼稚園と保育園何回言っても間違える人いません?例えば子どもが保育園行ってるのに幼稚園どう?とか、保育園なんですよーって1回は言うけど次もだいたい言われるのでもう訂正しません。うちの親も何回言っても幼稚園はって話すんですけど子どももすぐ保育園だよって訂正してます笑 別にいいんですけど一般的には同じくくりになるんですかね?私も保育士なのですが幼稚園の先生よねみたいな感じで何回かよく言われることありますががいちいち訂正するもなとそのままスルーこともしばしば。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
わかります笑
母世代に多いですよね笑 昔は幼稚園の子が多かったのか?と思いながら私ももう訂正するのだるくてスルーしてます😀

退会ユーザー
わかります😮💨うち家系的にみんな幼稚園で育ったから親とかおばーちゃんに「今日幼稚園だったの?」とか言われます😮💨
あと友達で幼稚園=専業主婦=旦那しか働いてなくてもお金余裕「幼稚園だと勝ち組」って思ってる人にわざとなのか「幼稚園どお?」とか言われたことあります(笑)

はじめてのママリ
うわー、わかる!!
うちも幼稚園どう?とか息子に聞いたりする祖母や義母に毎回イライラしてます( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
最近言わなくなりましたが、私は言い続けてました!
保育園です。😁
保育園です。😅
保育園です。😕
保育園です。😠
みたいな感じです。笑

ミラクル
今のところ無関係だからか、私の中では同じくくりです(笑)

はじめてのママリ🔰
義母がそうです。
旦那が幼稚園出身、甥や姪が幼稚園だったので仕方ないかなと思っています笑
(私自身は保育園で幼稚園とは無縁)
「保育園」って言いたいんだなと思って聞き流しています笑
コメント