
コメント

ママリ
同じような症状で3ヶ月くらいの時に受診しました。
ずっとそのような症状ですか?
まだ鼻との距離が近いから、赤ちゃんはそのような事が起こりやすいと言われました🙇♀️
あと、ちょっとの温度差などでもなりやすいとも言われました。
ずっとでなければ様子見でもいいかもですが、続いてたり気になるようであれば一度受診されてみてはいかがでしょうか?
だいたい6ヶ月あたりから、母親から貰っている免疫も落ちるので、もし持っていなければ鼻吸い器持っててもいいと思います。
ママリ
同じような症状で3ヶ月くらいの時に受診しました。
ずっとそのような症状ですか?
まだ鼻との距離が近いから、赤ちゃんはそのような事が起こりやすいと言われました🙇♀️
あと、ちょっとの温度差などでもなりやすいとも言われました。
ずっとでなければ様子見でもいいかもですが、続いてたり気になるようであれば一度受診されてみてはいかがでしょうか?
だいたい6ヶ月あたりから、母親から貰っている免疫も落ちるので、もし持っていなければ鼻吸い器持っててもいいと思います。
「赤ちゃん」に関する質問
子供苦手だけど赤ちゃん産んだ方、その後変化はありましたか? 子供全員苦手!というわけではなく、かわいい子もいれば苦手だな〜と思う子もいます。 赤ちゃんを見ても友達の子ならかわいい〜と思うのですが、知らない子…
今日から臨月の経産婦です! 臨月に入る少し前から快便です… 膀胱も圧迫されることが増えたのですが、 赤ちゃんが下がってる証拠なのでしょうか? その場合予定日よりも早く生まれたりしますか? 経験ある方アドバイスお…
生後1ヶ月半 目やに 緑色 充血 生後1ヶ月半ほどの赤ちゃんがいます。 今朝からおめめが目やにがひどく開けづらそうにしており、調べたところガーゼで拭くといいと書いてあったので拭いて様子をみていました😣 感染症…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😭
ずーっとズビズビいっているわけではないのですが、生まれつき鼻喉弱め?なのか、よくフガフガいったりズビズビいったりしがちです。笑
上の子が全然そうではなかった記憶なので心配でしたが、よくある事なんですかね😌
もう少し様子見してみます!
ママリ
私も上の子は全然そんなのなかったので、かなり焦りました💦
落ち着いてくれるといいですね😊
はじめてのママリ🔰
そしてうちも上は5歳女の子、下が4ヶ月(もうじき5ヶ月)の男の子なので勝手に親近感です🤭✨️
前から使っていたママリにログインできなくなり情報リセットされてしまったのですが😂笑
お互い頑張りましょう😊🍀
ママリ
男の子あるあるなんですかね😂
上の子と違う事ばかりでびっくりです笑(脂漏性皮膚炎とか😭)
そうですね!お互い頑張りましょう🥰