
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳くらいまではなるべく沸騰させたお水を使う方がいいと見かけます〜
うちは浄水器なしですが、ケトルで沸かす→ボトルに移して粗熱をとる→冷蔵庫、と言った感じです。毎日交換してます!

ママリ
ケトルでお湯沸かしで分量まで入れて氷水で冷やしてます。
-
ママリ
氷水で冷やす方法もあるんですね!なるほどです🧐- 5月6日
はじめてのママリ🔰
1歳くらいまではなるべく沸騰させたお水を使う方がいいと見かけます〜
うちは浄水器なしですが、ケトルで沸かす→ボトルに移して粗熱をとる→冷蔵庫、と言った感じです。毎日交換してます!
ママリ
ケトルでお湯沸かしで分量まで入れて氷水で冷やしてます。
ママリ
氷水で冷やす方法もあるんですね!なるほどです🧐
「子育て・グッズ」に関する質問
熱性けいれんは高熱があって元気でも起こりますか? 2歳の娘が久々に38.4度の熱が出ました。よく喋ってよく動いていつも通り元気です…😅さっきはお茶が欲しいと言われて飲ませました🍵座薬は使わず様子を見ています。こん…
1歳4ヶ月の子ですが、喘息っぽい症状があり、咳と一緒に嘔吐してしまいました。1日に3回くらい…ご飯食べた後は大量に吐きました。これってただの咳込み嘔吐なのか、胃腸炎なのか…よくわからないのですが、同じような症状…
まだ寝返りできないけど、オムツをテープからパンツタイプに変えたママさんいますか?💦 最近、オムツを変えるときもですが、足の蹴りが凄くてすぐオムツずれるし1回の排泄量が増えてすぐパンパンになったり、うんちが漏れ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
すごくわかりやすいです!
早速昨夜沸かしたお水を水筒に移して、粗熱取って冷やしました🥺
今日一日しっかり使おうと思います🥰