※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こっと
サプリ・健康

サーモンを食べてから体調が悪く、疑わしい症状が出ているようです。病院に相談した方が良いでしょう。

リステリア菌感染について

4日ほど前にサーモンフライバーガーを食べたのですが、その日の夜腹痛腰痛軽い吐き気がありました。その後落ち着いたのですが、今日の昼頃から38度台の発熱があり、サーモンが生だったのかなと心配になっています。
便は下痢ではなくやや緩い感じですが、食欲はあまりないです。

やっぱり病院に連絡した方が良いですよね…?
本当に後悔しています

コメント

はじめてのママリ🔰

発熱、吐き気、食欲不振があると心配ですね😖
妊娠前は平気でも当たりやすくなりますよね😭
私だったら電話で相談か受診します😢

何とも無いといいですね😖
お大事にしてください!

  • こっと

    こっと


    ありがとうございます😣
    とりあえず明日まで様子見てみます。。

    • 5月5日
m

今同じような症状です。
その後いかがでしたか?

  • こっと

    こっと


    すみません、下に返信してしまいました💦

    • 7月17日
  • m

    m

    原因不明だったのですね💦
    不明も怖いですね。。
    私は多分食あたりで今は完全に治ったのですが赤ちゃんが不安で。。
    こっとさんはもうすぐ出産ですね🤰
    無事に生まれてきますように🤭

    • 7月17日
  • こっと

    こっと

    治ったのですね!
    とりあえず良かったです☺️
    免疫落ちてるとおもうので無理なさらずお過ごしください。

    赤ちゃん心配ですよね💦
    もうしているかもしれませんが、何でも先生に聞いた方が精神的に楽かもしれないです。。

    ありがとうございます😌
    私はそのあともコロナになったり、もう赤ちゃんに負担を沢山かけてしまっていますが、とにかく赤ちゃんを信じて待とうと思います💡

    • 7月17日
こっと

ありがとうございます。
今お辛い状況ですよね💦

私の場合、結論からいうと原因は不明でした。

腹痛腰痛軽い吐き気は収まったのですが、発熱は続き40度以上が2日ほど続き、丁度GWだったので救急かかりました。
救急では、肺炎、尿路感染、コロナインフルの検査をしましたがすべて陰性または問題なく、風邪と診断されアセトアミノフェン内服するよう指示されました。
そのあとも薬が切れてしまうと40度近い熱が出ましたが、薬で下げながら一週間ほど寝たきり生活してました。

救急の翌々日にかかりつけクリニックで、血液検査、尿培養検査、膣内の検査などしましたがなにもなく、菌は出ませんでしたがCRPは高かったため念のためのクラミジア対策に抗生剤内服指示がありました。その後は発熱が上下しながら緩やかに治って行った感じでした。

食中毒について聞いたのですが、それはないと言われました。食中毒だったら、こんなに長く発熱は続かないし消化器症状が継続するからと。

私の場合でしたが、ご参考になれば💦

早く良くなるよう祈っております。