※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

息子が知的なしASDで、支援級を目指したいが、発達検査の数値だけで判定される地域で不安がある。4歳でWISCは受けられず、K式で判断されるが、数値が高い。他の検査や支援級に向けてできることはあるか。

息子が知的なしASDです。

支援級(情緒級)を目指したいのですが、その場合は「年中の秋までに発達検査を受けておかないと…」とちらっと聞きましたが合っていますか?

その頃まだ4歳なのですが、WISCは受けられませんよね?
となると、K式を受けて判断されるようになるのでしょうか…?

K式は一度受けたことがあるのですが、数値が高く出ます…

不安が強い、身辺自立なし、こだわり強い…と問題がたくさんあるのですが、そういう部分は考慮されず、「発達検査の数値だけ」で支援級か否か判定をされる地域なので、それだと支援級は難しいですよね😭

検査はK式以外に何か受けられるのでしょうか?
その他、とても難しい質問ですが、支援級に行くために、できることって何かないでしょうか?

コメント

ぴぴぴ

うちの地域は年長さんでWISCを受けるよう言われるのですが、主さんの地域では年中さん秋なのか確認取られた方がいいかと思います。
出来れば就学ギリギリの時期の数値で判断してもらいたいですし。
あと、支援級の判断も年長さん夏くらいに教育委員会とお話し、見学は2学期に入ってからと言われてるのですが、保健師さんか小児神経科か児相でもう一度詳細を確認された方がいいかと思います。最終判断は親御さんの希望、とうちの地域では言われてますので。数値だけで判断されるのは心配になりますよね。

  • ママリ

    ママリ


    やはり地域で違うのですね…
    年中秋とか、支援級の判定→親の希望も医師の診断書なども無意味で、教育委員会とは面談などもなく、とにかく検査の数値のみ、とかはいうのは、療育先で理事長と、支援員さんから言われました😭
    息子の場合は数値が高いので、支援級は99%無理だとも言われました😭

    ふわっと聞いたのでもう少し詳しく聞いて見ます🙇‍♂️

    • 5月5日
バナナ🔰

地域によって違うので一概には言えませんが、うちの自治体だと
情緒級だと診断名と発達検査、出来ればWISC
知的級だとWISCもしくは「言語理解」「知覚推理」「ワーキングメモリ」「処理速度」を数値化した結果が見れる検査
が必要ですね。
WISCは程度によっては受けられない子もいるので。
特に年中までとは決まってませんしWISCだと6歳以上なので年長さんになってから受ける方が多いです。
うちも夏に受けます。
うちの自治体は親の希望+教育委員会の判断で決まります。

数値だけで決められるのは正直えー!って感じですが、そういう決まりであれば出来ることはないのかな?と思います💦
普通級+追級を希望するとかくらいですかね💧

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    やはり地域によりますよね…
    本当に数値だけっていうのが辛いです💦

    普通、年長で受けますよね🤔
    年中年長の聞き間違えかなと思ってきました😅
    もう一度聞いて見ます!

    • 5月5日
  • バナナ🔰

    バナナ🔰


    年長だと思います!
    年中の時に担当医と就学について話をしたんですが「5月になったら6歳になるから春か夏にはWISC受けられるね」と言われました。

    身辺自立なしだと普通級は難しいと思うんですけどね🤔トイレや着替えとか、、、
    その辺も考慮してもらえないなら普通級に支援員さんやボランティアさんがどの様に配置されているか(人数や時間)をちゃんと確認した方がいいかもです!
    出来れば同じ様な感じで普通級に就学した先輩ママさんの話を聞いてみたいですね。

    • 5月5日
  • ママリ

    ママリ

    まさに、身辺自立なしが心配で💦
    オムツ外れないし自分で着替えもできない、というかやろうとしない、偏食もこだわりもはげしいので、とても普通級ではいけそうになくて😂

    なのにK式ではすべて平均年齢以上なのでとても支援級判定にはなりそうにない、という感じらしいです😭

    一応その辺りは支援員さんに普通級ならどうなのかも聞いたのですが、過疎地域ということもあり、普通級では担任以外に支援してくださる先生等はつかないそうです💦

    • 5月5日
  • バナナ🔰

    バナナ🔰


    まだ4歳なのであと2年でオムツ外れるといいですね!
    うちは昼間完璧に外れたのは4歳ちょっと、夜は5歳の冬(割と最近)なのでまだまだ大丈夫ですよ😊

    K式が平均値だと数値だけの判断ならアウトですもんね💧
    アスペルガーやAD/HDも数値は平均値になるから(知的がないから)普通級って事になるんですかね?🤔
    かなり厳しい自治体ですね😥
    その上支援員さんやボランティアさんも居ないなんて、、、
    それだと発達ゆっくりな子供は学校通うのが大変ですね😰

    • 5月5日
  • ママリ

    ママリ

    うちはトイレもちょっと特殊で…おしっこが全くわからないんです😅尿意もわからない、びっしゃびしゃにズボンが濡れても気づかない、そのくせうんちだけは絶対にオマルという…あまり聞いたことのない感じです😂
    別に親的には一生オムツでも構わないんですが、支援がないとなると厳しいなと思います💦

    全て平均以上なので壊滅的です😭せめて医師の診断書くらいは有効にしてほしいんですが、意味ないそうで😭

    自治体、厳しすぎます…なのにどこよりも子供達に優しい、子育てに優しい、子育ての楽園!!みたいなこと謳ってるので呆れてます🤷‍♀️

    • 5月5日
  • バナナ🔰

    バナナ🔰


    感覚鈍麻の傾向があるんですかね?
    それだと外すのは難しそうですね💦💩もこだわりが強いみたいですし、、、
    支援がないと仮にオムツだとしても交換を自分で出来ないと困りますが、お着替えが難しいならオムツを自分で変えるなんて無理ですよね😥
    保健室の先生がどれだけフォローしてくれるのかが問題ですね😣

    数値ってあくまでも診断時の判断材料の1つなのでそれだけで決めるのは本当におかしいと思います!
    せめて診断書の有効と医師の意見は尊重して欲しいですね!
    どこが楽園だよ💢むしろ地獄だよ💢って言ってやりたいですね!
    一軒家だと難しいですが引っ越したいレベルですね😮‍💨

    • 5月5日
  • ママリ

    ママリ

    やっぱりこれが鈍麻というやつなんですかね…ほんともろもろこだわりばかりで😂
    できる能力はあるのにやろうとしなくて💦

    まさしく…子が生まれる前に家を建ててしまって、そう簡単には引っ越せない感じです😅

    • 5月6日
  • バナナ🔰

    バナナ🔰


    本人が尿意に全く気づいてないなら鈍麻なのかな?と思います。
    もしくは今はまだ赤ちゃんと同じで無意識なだけでこれから少しづつ排尿コントロールが出来てくるのかもしれませんね😊
    これは担当医に相談されてもいいかもしれません。
    こだわりが強い子は強いので少しづつ緩和出来ればいいんですけどね💦
    でも出来る能力があるならこれから変わってくるかもしれませんよ!今はママやパパに甘えてるだけなのかもですし、赤ちゃんが産まれていい方向に変わってくれるといいですね😊

    私の知り合いも産まれてすぐ家を購入したので「これ(発達障害)が分かってれば買わなかった!そしたら学区とか選べたのに!」と言ってました😂
    家を建てる時にそんな事思わないですもんね💦
    うちは賃貸なのでとりあえず今の学区で通わせますが、いずれ引越しも考えているので今の学区内にするかどうするかを逆に悩みます😅

    • 5月6日
  • ママリ

    ママリ

    もうすぐかかりつけ医に行くので聞いて見ます‼️
    不安が強くて失敗がちらつくと一切やろうとしない感じなので、少しでも不安を和らげられるように日々試行錯誤しています😊
    ほんとに、障害系は生まれる前にわからないことだし…
    子持ちになっていろいろ経験してはじめてその自治体がどうか…とかもわかりますしね😂
    お互い良い方向に迎えますように…🙏😂

    • 5月6日
もこもこにゃんこ

うちは年長の夏に受けました。
就学児健診の時に結果を持って行きました。
WISC受けましたよ。
多分、地域によると思うので確認してみたら良いかもしれないです。

  • ママリ

    ママリ

    やはり普通年長ですよね💦
    もう一度きいてみます!

    • 5月5日
はじめてのママリ🔰

うちは、年長さんの夏休みに就学前相談があるから、それを目安にそれまでに検査を受けれるように、年中の12月くらいまでには予約をいれるよう、言われました。予約いれても、結局、順番まちで半年とか待つから、ってことで。

年長さんになってから予約したら、夏休み中の就学前相談にはとても間に合わないですから、、、

うちは、そういう意味で年中から動いて、ってことでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは、支援級じたいが多い学校なので、少し違うと思いますが、『本人が楽しく通えるか』がキーポイントでした。数値だけでの判断の自治体だと厳しいかもですが、、、

    けどWISCなら、凸凹の差がでてくるし、そういうところで考慮してもらえませんかね?

    うちはADHDで、知的なし(むしろIQ高い)、凸凹激しく、支援級でした→いまは普通級になってます。

    • 5月5日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど!そういう可能性があっての年中秋までに動け…と言うことかもしれません!ありがとうございます✨

    本当になぜ数値だけで判定なのか…😭
    うちはK式だと全てにおいて年齢以上の数値が出てしまい、知能もけっこう高めと言われていて…

    まさしく、凸凹がわかるというWISCの数値で判定してもらいたいのに、秋までに…と言われたら受けられないので困るなぁと思っていました。

    うちもまずは支援級で、本人が行けそうなら普通級に変わるのが理想だと感じています🙃

    • 5月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    WISCじたいが時間かかる検査だから、かかりつけも、午前中に1人、午後に1人、計2人した1日に検査は受付してませんでした😵

    なのでどうしても早くて3ヶ月、だいたい半年とか待つと考えてってことです!

    • 5月6日
  • ママリ

    ママリ

    詳しくありがとうございます✨
    かかりつけにも聞いてみます🙏

    • 5月6日
はじめてのママリ

教育委員会に問い合わせされるのが一番確実かと思います。
相談の記録も残るのでここの保護者は入学に不安を抱えているという印象付けもできると思います。
療育先の先生の情報って結構古かったりするので💦

  • ママリ

    ママリ

    古い場合があるんですね💦
    年中・年長の聞き間違え言い間違えとかもあるかもしれないので、また支援員さんにも聞いてみます🙇‍♂️

    • 5月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    古いというか疎いというか…
    支援員さんが相談支援員さんのことなら私の場合は専門の自発や放課後デイの情報はしっかりしていましたが就学に関しては受け持った児童さんから得たものだったので前年の情報だったりでしでした💦
    療育の先生も児発だったので6歳までの保育園や幼稚園には精通してるんだけど…って感じでした。
    後は実際に通う予定の小学校に年中のうちに一度見学に行かれるのもおすすめです。
    そこでも、今後の流れを教えてもらえると思います。
    ちなみにうちも年中に一回(保護者のみ)年長に一回(本人を連れて)見学に行っています。

    • 5月5日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!過疎地域&学区内の施設の支援員さんなので、とても詳しいです🤔
    見学ですね!できるかどうか調べてみます🙏

    • 5月5日
はじめてのママリ

うちの子、K式だともう正常な値が出ないって事で7月の頭にWISC受けますよ😌
まわりも4歳ころでWISC受けてますね🤔
地域によるんでしょうか…💦
年長の早い段階から就学相談があるので、年中で検査して年長なってすぐもう1度検査して伸びを見るって言われました😲

  • ママリ

    ママリ

    4歳でも受けられるんですね!!
    だとしたらありがたいです…😭
    かかりつけに聞いて見ます🙏
    秋に出産ということもあり、来年もなかなか動ける気がしなくて💦
    できることならもう出産前に全部済ませておきたいです🤣

    • 5月5日
りんご

年長の夏休みに就学相談があったのでそれに間に合うように書類を提出するために検査結果が出るまでの期間も考慮して5歳になってすぐWISC知能検査を受けました。
まずは地域の動きを確認した方が良いですよ。
ちなみにWISCまでの期間を一年開けたくて4歳なりたてでK式発達検査を受けています。4歳時点で知能検査を受けるとすると田中ビネーが一般的です。
地域によって動きは全く違うので正確な情報を集めた方が良いです。

  • ママリ

    ママリ

    療育と、支援員に質問しての回答だったのですが、また他の人にも聞いて見ます!

    • 5月6日
はじめてのママリ🔰

私の知ってる人は署名を集めた方がいます!
幼稚園の先生、療育の先生、病院の先生に一筆書いてもらったみたいです。
誰が見ても普通級は無理なお子さんだったので💦ただ数値は高いって聞きました💦

  • ママリ

    ママリ

    署名すごいですね!
    うちも平均以上の数値が出てしまうので、発達検査の数値だけでは支援級判定は難しいだろうと言われているので、意味なくてもできるかぎりいろいろやってみようと思います🙏

    • 5月6日
mihana

5歳になってすぐWPPSI-Ⅲ受けました☺️
ウェクスラー式の幼児用のほうです!!
4歳でも受けられると思います🤔

  • ママリ

    ママリ

    そちらだと4歳でも行けそうですね🌸
    ありがとうございます✨

    • 5月6日