
1歳の息子が最近全く熱を出さなくなり、保育園を休む回数も少ないです。免疫が弱いと聞いていた1歳の子どもが病気に罹ることで成長し、強くなるという話もあります。保育園で熱を出さなかった子どもがその後どうなったか気になります。
嬉しいことですが、1歳半の息子最近全く熱を出しません。
生後半年〜1歳の間は月1くらいでお熱、下痢などしていましたが、この半年で保育園休んだのは3回だけです。
ワーママの私にとっては大助かりですが、逆に心配になってきます😂
1歳は免疫が1番弱いと聞いてたのですが。
この頃に保育園通っててもあまり熱出さなかった子、その後どうですか?
たくさん病気に罹っておいたほうが大きくなって強くなるとも聞きますがどうなんでしょう。
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
免疫がしっかりついてるから自己免疫で退治してるんだと思いますよ。
半年で3回なら少ないとも言えない気がしますが…
うちは一歳時クラスで休んだのは1年で1回かな🤔
インフルでした。
その後も体調崩すのは年に1回以下です。
私も数年に1回なので遺伝したかなーと思ってます。

はじめてのママリ
保育園の先生が、すごーくこまめに手をかけてくださっているという証です👍
保育士がギリギリの大規模園だと手が回らなくて、洗礼受けまくりですからね😅
先生に感謝しましょー!
うちのコもそうでしたよ✨ありがたいありがたい💕
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね?認可外の小規模園で色々思うことはありますがそこは感謝してます😂
認可のマンモス園にしたら洗礼受けそうですね😅- 5月5日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😂1年に1回はすごいですね。
よく、毎週お熱という話も聞くのでそんなもんかと思ってました。
はじめてのママリ🔰
毎週の子も居てるし、小学生になっても毎月の子も居ますよね。
何かに感染しても、症状が出るとは限らないのはコロナで広く知られたことだと思います。
症状がなくても免疫はきちんとついてるはずですよ。
はじめてのママリ🔰
確かにおっしゃる通りですね。無症状か、軽症ですんでる(実際鼻水はよく出てる)のかもしれません。
息子、保育園でコロナもらってきた時は1日で回復したので免疫強い子だと信じます😂