
娘が8ヶ月で、寝返りや移動は上手ですが、おすわりから前進することができない状況です。練習や促し方を教えてください。
現在7ヶ月で今月の十五日で8ヶ月になる娘がいます👶🏻
今のところ高速寝返りと寝返り返りを連続で繰り返し
コロコロ移動したり、お腹を中心に360度向きを変えたり、
後ろ後ろにと腹ばい?をして家の中をきままに移動して
います😂💭
また、こちらがおすわりさせると綺麗な姿勢で両手を
離しておもちゃで遊びながら長時間おすわりもできます
ただ、自分でうつ伏せの状態からおすわりの姿勢になる
ことや前へのずり這いやはいはいがまだです😢
何か練習というか促すというかした方が良いのでしょうか、、
- 🍑(1歳6ヶ月)
コメント

おむれつ
お座りの練習はさせてないですが、ずり這いで進むようにおもちゃで釣ってこっちよーとかはしてました!
上の子がおデブだったせいか成長がなかなかおそかったので必死にやってました笑
その甲斐あってかそれ目指してずり這いするようになりました!😊
でも下の子は放置しててもずり這いをすっ飛ばしてハイハイを勝手にしてたので、体型とか色々個人差あるなーと思いました☺️
🍑
おもちゃで釣っても前に進もうとぴょんぴょんしてるのですが届かなくて泣いちゃうと心が痛んでおもちゃ近づけて渡しちゃいまして、、、😭
ここ3日程お尻を上げるようになってきたのであと少しですかね??
おむれつ
泣きますよね!分かります🥹💦👌日々訓練ですw
そうそうお尻上げから始まりましたよ!!!
お尻だけ上げるポーズして、ずり這い無しでそのままハイハイしてましたよ😊🌸
もう少しですね❤️