※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モカ
子育て・グッズ

子どもの保育や学校への送り迎えで悩んでいます。皆さんはどんな働き方をしていますか?心配があります。

5歳と0歳の子どもがいます。
働き方で悩んでいますが、皆さんはどんな雇用形態で働かれてますか?

0歳は保育園に行き始めましたが、恐らくこれからしばらくは体調不良によるお迎えやお休みが多くなると思っています。

また5歳に関しては来年小学生になるんですが、最初の頃って午前のみだったりしますよね...?学童を利用することにもなるかなと思いますが、家から学校までか子どもの足で約30分くらいかかりそうなこともあり、正直心配もあって、正社員で働くか悩んでいます。

小学生、未知すぎてわからないんですがなんとかなるもんですかね...

コメント

はじめてのママリ🔰

現在同じく5歳の子がいます。
私はフルタイムパートで働いていますが、小学校のタイムスケジュールが未知過ぎてとりあえずパートのままでいようと思ってます。
学校が午前中で終わるどころか、夏休みなどの長期休みもどうしようという感じなのでお留守番の練習しようか検討中です😇
正社員なら学童一択ですがパートの数時間なら学童もいらないかなぁと思ってますし。。
一年生から学童可哀想で途中で辞めたという話もよく聞くので🥺
あとは習い事も考えているので正社員になるのは私はまだ先かなぁと思ってます😂

  • モカ

    モカ


    本当小学校未知ですよね...
    そうなんです!長期休みも気になるしどうしようか悩んでいて😞
    あんまり遅くまで働くと、宿題見るのとか毎日バタバタして余裕なくなりそうで不安です💦
    パートの方が融通効くのかなぁと悩んでます💦

    • 5月6日
はじめてのママリ

パートです🥰🥰
少し前の職場では9:00〜16:00、
今の職場では9:00〜13:00です!

うちも上の子が来年小学生で家から遠いので我が家は途中まで送迎する予定です、、、!

  • モカ

    モカ


    今育休中の正社員なんですが、今後のことを考えるとすごく悩んでます😭
    最初は不安だろうし...安心して見れる環境がいいですよね💦

    • 5月6日