子育て・グッズ 7ヶ月の赤ちゃんに麦茶や湯冷ましは必要ですか?外出時に持ち歩く必要はありますか?ストローが使えない場合、コップで水分補給は可能です。 ミルクや離乳食時以外の水分補給って何ヶ月からするもんですか? もうすぐ7ヶ月の子がいるのですが、最近暑くなってきたので麦茶とか湯冷ましを持ち歩いたほうがいいのかな?と思っています。 長時間お外にいることはあまりないので、まだいらないですかね? また、持ち歩く場合はまだストロー飲みができないのでコップとかであげたらいいのでしょうか。 最終更新:2024年5月5日 お気に入り ミルク 離乳食 水分補給 湯冷まし ストロー 麦茶 ママリ(1歳6ヶ月) コメント ☁️🩶 離乳食の時にストロー練習して2.3日で習得したのでそこからはストローマグ持ち歩いてこまめにあげる習慣つけました! 5月5日 ママリ ストロー飲みの練習してみます💦 お腹すいてなさそうでも時間とかを決めて飲ませる感じですか? 5月5日 ☁️🩶 もう3回食にして🍼は寝る前だけなのでこまめに自分が飲むタイミングで一緒に飲ませるようにしてます! 5月5日 ママリ もう3回食なのですね! うちはまだ2回食もはじめられていなくて💦 うちもミルクとは別に、親が飲むタイミングで麦茶等を飲ませてみます🫡 5月5日 おすすめのママリまとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・麦茶に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・ストローに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
ストロー飲みの練習してみます💦
お腹すいてなさそうでも時間とかを決めて飲ませる感じですか?
☁️🩶
もう3回食にして🍼は寝る前だけなのでこまめに自分が飲むタイミングで一緒に飲ませるようにしてます!
ママリ
もう3回食なのですね!
うちはまだ2回食もはじめられていなくて💦
うちもミルクとは別に、親が飲むタイミングで麦茶等を飲ませてみます🫡