
友達が知り合いを勝手に潮干狩りに誘ってきて、その場所や車のことも決められてしまい、不快な気持ち。その知り合いからのメッセージにどう返信するか悩んでいる。
明日(というか今日)友達と潮干狩り行く約束してて、
こっちも向こうも子連れで家から5分くらいのところでしようって話してたんですが、
友達が「〇〇も誘う〜?笑」って、潮干狩りに詳しい同級生(独身)の名前を挙げてきました。
2人は仲良いですが、私はとくに親しくはありません。
その時は話を流したんですが、
今日いきなり「潮干狩りみんなで行こー!」ってその人を交えたグループラインを作って送ってきました。
私もバタバタしてて返信できなかったんですが、
場所はこことかどうー?ってそっちの2人であらかじめ話し合ってたところを提案してきて、
結局そこになり、車も乗り合わせようって言い始めたけど
友達の車に全員は乗らないって言ってて、
じゃぁうちは別で行くよとしか言えず😓
これどう思いますか?😓
そして、ラインのやり取りで私のレスポンスが少なくて遅かったのと、雰囲気で察したのか
個人のラインで「ごめん、〇〇誘ったの都合悪かった?💦」
って来たんですが、
皆さんならなんて返しますか?
その子を誘ったこともあまり快くはないけど、
そもそも私に断りなく勝手に誘った行為が嫌です😓
- はじめてじゃないママリ
コメント

ママリ
嫌ですね〜。グループライン作る前に一言欲しかったですね😂
そこは子連れ優先で2人の予定合わせて独身の友達がそこに合わせるべきですね😂
その仲の良い友達が親友レベルなら
「勝手に〇〇誘うなよ😂私仲良くないし😂まぁもう決まったし仕方ないから行くけど笑」って感じです。
親友じゃないなら
「いいよー!でも初めに話してた場所がよかったかな💦」って感じですかね。
誘ったことに対しては微妙な距離感なら言えません😂

さき
私だったらなんかムカつくし気分も乗り気じゃなくなってるので、
悪いけど今回はパスするね!って言っちゃいそうです😇
-
はじめてじゃないママリ
やっぱりそこまでイラッとしますよね、、😅
子供が楽しみにしちゃってるんですよね、、
その友達の子と行くの。。- 5月5日
-
さき
お子さんがもっと楽しめる場所に家族だけで行くか、
諦めて潮干狩り行くかの2択になっちゃいますね🥲
それはイラつきますよ、普通はしないですよね😇- 5月5日
-
はじめてじゃないママリ
やっぱ普通しないですよね。
そもそも、あらかじめ3人だったらまた話は変わるけど、その人来るなら私は誘われても行きません😅
その誘われた人も、「私も一緒に行くことになりました〜」とか一言もなく、勝手に話が進み始めたのもイラッとするし。- 5月5日
-
さき
誘われた人はきっと、その友達に「明日〇〇と潮干狩り行くんだけど、一緒に行くー?」ぐらいのノリで誘われたと思うので
元々2家族?2人?で行く予定だったものとは思ってない気がします🥲
悪いのは誘った友達だけですね😵💫
たまに、もう決まってる予定なのに急に〇〇も誘う?って聞いてくる人いるけどなんなんでしょうね🙀- 5月5日
-
はじめてじゃないママリ
そうなんですかねぇ、独身なのに子連れ家族のところに来るのも、
びっくりというか😅
友達もその子もデリカシーなさそう。
というか、友達に対しては前からデリカシーないなって思う部分けっこうありました😂
嫌いじゃないけどここ嫌だな〜って思う部分が多々あります😅- 5月5日
はじめてじゃないママリ
嫌ですよねー。こんなことする事に驚きです💦
え、普通みんな嫌じゃないの?これ寛容に受け入れなきゃダメ?って💦
親友ではないですね、
昔からの友達で頻繁には会ってますが🤔
「びっくりしたから次から聞いてほしい😂」はどうですか?笑
ママリ
嫌です嫌です😂!
それで良いと思います!☺️