![きゅうこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
岡崎市在住の母親です。1歳児の保育園見学を考えています。直接園に電話すれば良いでしょうか?1歳児入園についてのアドバイスをお願いします。
保活について
愛知県岡崎市在住で、息子R6.2月生まれです。
R7.4月1歳児入園を考えています。
保育園の見学をしたいと思っているのですが、直接園にお電話すれば良いのでしょうか⁇😣
こういうところに注目した方がいいよということがあれば、ぜひ教えていただきたいです!
…あと1歳児ってやっぱり狭き門ですか?
考えてたら目が回ってきてしまい、こんな時間に質問してしまいました😢
- きゅうこ(1歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
何年か前ですが、見学の時は直接園に電話しましたよ!
私が入れた時は、一歳児さん結構狭き門でした!
なので、時短ではなくフルで復帰プラス、入れるところも学区内の方が入りやすいと聞いたので、学区内の保育園に申し込みしました!
![しらす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しらす
学区内が入りやすいのは関係ないですよ!そういう加点はないし保育士さんに学区内の人が優先的に入れるとかあればいいんだけどって言われたこともあるので!
あと、時短復帰予定でもフルタイムで就業契約を結んでいればフルタイム加点がつきますよ✨
去年4月入園で1歳クラス、時短だけどフルタイム契約、就業2年目で申し込んだ子は落ちてました💔27点だったと思います!ただその前の年に同じ園に同じ点数で申し込んだ時は大丈夫だったのでほんとその年によります…
ただ結局友達みんなどこかしらには入れてるので何箇所も見学に行っておいた方がいいと思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
園に直接見学したいと電話しました︎🙌🏻
8月?9月?は見学の人が多いのか、見学の日を設けてる園もありました🙆♀️
正直岡崎市の園は園舎が新しいか古いかくらいで、あとは一緒かな...というイメージでした😅
1歳児、狭き門でした💦
第1落ちたのに、5月入園は空きありになっていて...
急いでなければキャンセル狙いもありだと思います😊
-
きゅうこ
ありがとうございます!
いつ頃見学に行こうか迷っていたので、時期教えていただけて嬉しいです!
ある意味どこも一緒なのは安心ですね🤭
やっぱりそうなのですね😭
そんなことあるんですか‼︎😳
職場が2年までいけるので、粘ってみようかな...心折れないように今から気合い入れてみます‼︎- 5月5日
きゅうこ
ありがとうございます‼︎
電話してみます😊
やっぱり狭き門なのですね...😢
噂には聞いていたものの、実際教えていただくと、ずどんと実感しますね😭
預けられるかしら...