※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一才児の癇癪について、どこまで思い通りにさせるべきか悩んでいます。義妹の子は癇癪持ちで、スマホやタブレットに依存しているようで、対処法がわからないとのことです。義妹や義両親がうちの子にすぐ代わってあげることに疑問を感じています。癇癪を甘やかすとわがままになると心配しており、旦那も同意見で義実家への訪問を控えています。

一才児の癇癪ってどこまで思い通りにさせていますか?

全部好きなように?思い通りに?させたら
わがままな子になるような気がするんですが、どうなんでしょうか?

義妹の子が癇癪持ちというかとにかくすぐ泣いて怒ります
床に寝そべって泣いたりします
義妹はショッピングモールとかでも放置タイプで身内だと思われるのが恥ずかしいのが本音です…
歩きながらスマホ見させたり、子供放置して歩いて
大丈夫、そのうちついてくるからとかそんな感じなので…
一歳のスマホ、タブレット依存症なのも相当だと思うんですけど
食事中も移動中もとにかくずっと見てます😂

スマホ、タブレット依存も親の責任だと思うんですけど
泣いても喚いても今はダメだよって教えればいいのに

うちの子たちはそこまで癇癪みたいなの無かったので
どのように対処するのがいいのかもわかりませんが…

うちの子と遊ぶ時もうちの子が使っているおもちゃや物で遊びたがって、癇癪起こすんです
そしたら義妹も義両親もうちの子に代わってあげてーって当たり前のように
たった一年早く生まれただけなのにお姉ちゃんだから、と何でもすぐにいとこに代わってあげなきゃいけないの?
誰も今、うちの子が使ってるから違うことしようねとか誘導もしないことに驚く

義実家のタブレットも義妹の子が使ってないから使い始めたら、また癇癪起こすし
そしたらうちの子ちゃん貸してやってーって

貸すよ うちの子は癇癪起こさないし、優しいしお利口だから

でも泣いたからって思い通りにさせてたら
クソわがままになるんじゃない?と思うんだけど…

癇癪起こすのが面倒なのかもしれないけど、躾もされてないだけに思える
この件で旦那も私と同意見なので怒ってくれて、義妹がいる時は義実家へは行かなくてよくなったからいいけど

コメント

はじめてのママリ

一歳なら癇癪起こしてもまぁしかたないし、許さないといけない年齢かなーと思いながら読み始めたら、いやそりゃわがままになるわ!って話でびっくりしました😱
私も1歳くらいにはもう子供にYouTube見せてましたし、ご飯食べ終わってどうしても落ち着きない時はよく見せてたからあんまり言えないですが…
それにしても歩きながらはダメですよね…普通に歩かせちゃダメなのか…?
見せながら歩かせる意味とは…?

あと、「代わってあげて」「貸してあげて」が最初に出てくるのもありえないです…
1歳の子だとしても、普通は「今〇〇ちゃんが使ってるからだめよ」「違うのにしようね」って言いますよね💦
それで上の子or上の子の親が「いいよ、使って」って貸してあげるならわかるけど😱
まだ全然使い始めたところに急に泣かれて、「貸してあげて」なんて言われたらいやなんで?!ってなりますよね😭
うちの娘だったら普通に「貸さない!やだ!」って癇癪起こしてます…笑
はじめてのママリさんのお子さんが優しいのは素敵なことですが、それはかわいそうです😭😭
くそわがままな子に育ちそうですね…その子もかわいそう…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家もYouTube禁止してるわけでもなく
    上手く活用しているつもりです!
    YouTube自体はいいと思うんですけど、本当に常に見てるんですよ…
    カートもベビーカーも嫌、歩きたくてグズる
    YouTube見たいとグズる
    グズられたら、買い物もできないから
    そんな感じの理由で歩きながらスマホ見せてるんですよね😨
    旦那はもうあいつは子供が迷子になるか、怪我するか、誘拐でもされん限り分からんアホ親だわって言ってます💦

    やっぱりありえないですよね??
    親とか祖父母がそこをちゃんと伝えて、教えてくれないと⋯って思います
    うちの子は自分より小さいから譲らなきゃって思っているみたいなので😅
    私や旦那が今は〇○が使ってるからもう少し待っててねと伝えると、癇癪…
    そうなるのが分かってるから?
    うちの子もすぐどうぞって渡す感じで🥲

    公園でブランコとか乗っててもそんな感じで💦
    保育園ではお利口なの、家でだけこんな感じ、甘えてるんかなぁ
    みたいな感じで義妹は言うんですけど、本当かよ😅としか思えなくて⋯

    現在妊娠中なんですがその子が産まれても
    義妹の子は歳下だからと貸してくれるタイプでも無さそうだし…
    今はまだほぼ喋らないけど、喋り出したらもっと癇癪?わがまま?が激しくなりそうで💦

    もう必要以上の付き合い辞めようとなりました😅

    • 5月5日