![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
15週ごろから胎動を感じるようになり、16週になると頻繁に感じるようになりました。過剰に胎動を気にして不安になることがあります。赤ちゃんを信じたいけど、気になってしまいます。同じような経験をした方いますか?方法を教えてください。
15週あたりから胎動を感じるようになって
16週になって小さくポコポコですが、
かなりの頻度で感じるようになりました!
元々すごい心配性で不安神経症になったことも
あります💦
娘の時もそうだったんですが過剰に胎動を
気にしてしまい、胎動ないなって思うと
ずっと気になって不安になってしまいます😭
お腹の赤ちゃんを信じたい、って思ってるんですが、
性格上気になってしまいます😭
そういう自分が本当に嫌で…💦
そういう方いらっしゃいますか?
それかあまり気にしない方法あったら
教えてほしいです笑
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私も切迫流産した関係で、順調なのか毎日毎日めちゃくちゃ心配でした😅
安心が買えるならと思って、エンジェルサウンズ買って心音聞いて安心してました🎧
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!胎動ない時期も不安で、胎動あればあったで不安な自分に疲れています。笑
エンジェルサウンズ検討してみます!!それで安心できるならいいですよね🙆♀️