![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後の痛みが強いです。痛み止めを飲んでも痛みが30分以上続きます。薬の量とタイミングについて教えてほしいです。母乳の影響も知りたいです。
後産について。今回10年ぶりの3人目を出産しました。
出産後数日痛みがありましたが、痛み止めを飲んで耐えれる痛みでした。
しかし産後4日目と9日目に(もう痛み止めも飲んでない時期)唸って冷や汗が出るレベルの陣痛の強い痛みのような痛みに襲われ心配です。正常な痛みでしょうか?
すぐ痛み止めを飲みましたが30分以上は痛みに襲われました。出血はまだ赤色で29cmナプキンくらいの量で固まりとかもなく減ってきております。
後あまりにも痛すぎて産後4日目の痛みの時はロキソニン2錠(病院では一回一錠と言われた)、今回の痛みの時はアセトアミノフェン二錠(処方通り)と20分後追加でロキソニン一錠(あまりにも痛すぎて病院に電話しロキソニンを30分から1時間後に一錠飲んでいいと言われたが耐えれず20分後に飲んだ)を飲みました。痛みに備えて薬の量とタイミングも教えて頂けたら嬉しいです。。母乳の影響も知りたいです。。
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
![りんたろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんたろ
後陣痛ではないでしょうか🤔?
私も入院中は毎日後陣痛で苦しみました。
退院してから2週間以内にも
とんでもない痛みに2回ほど
襲われました……😭
もし不安であれば、受診するのも良いと思います。
ロキソニンは1日2錠まで
と言われました。
痛み止めであれば、ロキソニン、カロナールなどは
母乳に影響しないと言われましたよ😊
コメント